トップレベル事業所

更新日
「トップレベル事業所」制度は、優れた省エネルギー技術や高度な環境マネジメントを取り入れ、積極的に温暖化対策を行う事業所を認定・支援する制度です。
省エネルギーに関する「体制の整備」「設備の導入」「運用の改善」の各面で先進的かつ高度な取組を実践する事業所を他の大規模事業所の目標・モデルとして位置付け、都内事業所全体の環境性能向上と脱炭素社会への移行を促進しています。

新着情報

2025年
4月22日
令和7年度の認定申請・適合報告に使用する提出書類等を公表しました。
2025年
4月10日
令和7年度の認定申請・適合報告に関する認定基準、ガイドライン・ツール等を公表しました。
詳しくはこちら
2025年
3月26日
令和6年度トップレベル事業所の認定事業所が決定されました。
詳しくはこちら
2025年
2月25日
令和7年3月11日に「令和6年度 優良特定地球温暖化対策事業所の認定制度に係る検討会」を開催します。
詳しくはこちら
2024年
9月13日
令和7年度のトップレベル認定申請に関する暫定取扱いを公表しました。
詳しくはこちら
2024年
6月10日
令和6年度のトップレベル認定申請に関する説明動画を掲載しました。
詳しくはこちら

主なスケジュール

 ●6月   認定申請に係る説明について動画を掲載
 ●6月末日 基準適合状況の報告締切
 ●9月末日 認定申請締切
 ●年度末  専門家委員会の審査を経て、適否を決定し通知

認定事業所一覧

 優良特定地球温暖化対策事業所に認定された事業所一覧はこちらをご覧下さい。

認定基準について

 優良特定地球温暖化対策事業所に適合する為の認定基準はこちらをご覧下さい。

提出書類について

 認定申請等に必要な提出書類についてはこちらをご覧下さい。

ツールについて

 認定申請に用いる評価ツール、調書作成ツール及び記入例についてはこちらをご覧下さい。

検証機関について

 認定申請に必要な、検証を行うことができる東京都に登録済の検証機関については こちらをご覧下さい。

基準適合状況の報告について

 認定後に必要な認定基準適合に関する報告についてはこちらをご覧下さい。
 

説明会について

 制度の概要や、申請に係る留意点等の説明会の開催予定、及び過去の開催一覧はこちらをご覧下さい。

ご質問等について

 ●相談窓口を開設しております。ご不明な点等がございましたらこちらにお問合せください。
 ●ガイドライン等の解釈で、今までに質疑があった内容をQ&Aでまとめてあります。こちらを参考にして下さい。
記事ID:021-001-20231117-003313