第2回 削減義務実施に向けた専門的事項等検討会
- 更新日
このたび、「第2回削減義務実施に向けた専門的事項等検討会」を下記のとおり開催し、令和8年度から本格実施される国の排出量取引制度を踏まえた東京都キャップ&トレード制度の改正について検討を行いますので、お知らせします。
1 日時
令和7年10月17日(金曜日)午前9時00分から11時00分まで
2 開催方式
対面及びオンラインの併用方式(傍聴はオンラインのみ)
3 議事
(1)開会
(2)削減義務実施に向けた専門的事項の検討について
(3)その他
4 委員名簿
削減義務実施に向けた専門的事項等検討委員名簿(PDF:146KB)
5 配布資料及び議事内容
(1)配布資料(後日掲載予定)
(2)議事内容(後日掲載予定)
6 傍聴の申込方法
傍聴を希望される方は、10月15日(水曜日)正午までに下記の申し込みフォーム(ZOOM)からお申し込みください。
本会議の傍聴は、WEB会議システムを利用したオンライン形式で受け付けます。なお、通信状況によって、映像の乱れや一時的な停止があることをあらかじめ御了承ください。
WEB会議の都合上、アクセス制限がありますので、1社(団体)につき2名までとさせていただきます。
傍聴用のURLについては、10月16日(木曜日)までに御連絡します。
お問い合わせ先
「総量削減義務と排出量取引制度」相談窓口(専門的事項検討会窓口)
Email:ondanka31@kankyo.metro.tokyo.jp
記事ID:021-001-20250929-013734