このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

環境配慮型データセンター認定制度

ページ番号:450-841-215

更新日:2018年2月9日

環境配慮型データセンター認定制度は平成29年3月31日をもって終了いたしました。

環境配慮型データセンター認定制度について

東京都内に立地するデータセンターのサーバー床面積は全国の約50%を占めており、BCP(事業継続計画)の観点からデータセンターの利用は年々増加しています。そこで、都は、特定非営利活動法人日本データセンター協会と協定を締結し、地球温暖化対策の推進に資する優れた取組を行っているデータセンターを評価・認定し公表する「環境配慮型データセンター認定制度」を開始しました。本制度は、データセンター自身の省エネルギー対策を推進するとともに、環境配慮型データセンターの普及及び利用促進を図ることを目的としています。

スキーム.jpg


環境配慮型データセンター認定制度要綱について

名称PDFファイル改正内容等
環境配慮型データセンター認定制度要綱ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。要綱(PDF:329KB)  
環境配慮型データセンター認定基準ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。認定基準(PDF:719KB)  

提出書類について

様式名称ファイル提出期限
環境配慮型データセンター認定申請書ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式1(ワード:50KB)  
環境配慮型データセンター変更届出書ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。様式3(ワード:51KB)  

スケジュールについて

平成27年5月14日 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。地球温暖化対策の推進に資するデータセンターの認定・公表に関する協定締結式(外部サイト)
平成27年6月24日 データセンター省エネセミナー
平成27年8月20日 申請受付開始

中小規模事業所のクラウド利用による省エネ支援事業について

クラウド化支援事業の概要、詳細については、 こちら をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は気候変動対策部 総量削減課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。