このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

現在のページ

  1. トップページ
  2. 地球環境・エネルギー
  3. 大規模事業所における対策
  4. 総量削減義務と排出量取引システムについて
本文ここから

総量削減義務と排出量取引システムについて

ページ番号:447-611-879

更新日:2022年7月1日

総量削減義務と排出量取引システムとは?

総量削減義務と排出量取引システムは、東京都が実施する総量削減義務と排出量取引制度において、以下の内容について事業者の皆様に御利用いただけるシステムです。
①事業所ごとの削減義務履行状況の確認やクレジット等の管理等
②過年度分の「地球温暖化対策計画書」、「東京都☆省エネカルテ」及び「特定テナント評価通知書」のダウンロード
※利用時間:開庁日(土日、祝日を除く)9時から18時まで
※ユーザIDは複数種類存在します。それぞれの機能に応じたユーザIDとパスワードをお手元に御用意の上、ログインしてください。各ユーザIDの種類と利用可能な機能については、ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(PDF:94KB)を御確認ください。
※ユーザID・パスワードは、対象事業所ごと・管理口座ごとに連絡先担当者として登録している方に、都からお知らせしています。パスワードを忘れた等の際は、下記お問い合わせ先まで御相談ください。

※2020年3月23日(月曜日)以降、システムログインURLは

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://www9.kankyo.metro.tokyo.lg.jp(外部サイト)

となっています。旧システムログインURLは御利用いただけません。

新着情報

2018年6月1日

システムの機能が一部追加されました。
メッセージ交換機能が追加され、東京都とのメッセージのやり取りが可能になりました。
詳しい使い方は、上部リンク「ログインはこちら」→ログイン画面に掲載の、「メッセージ交換機能・計画書等ダウンロード機能利用方法」を参照ください。

ご利用上の注意

お問い合わせ先

東京都環境局 気候変動対策部 総量削減課「総量削減義務と排出量取引制度」相談窓口
電話:03-5388-3438
メール:ondanka31@ml.metro.tokyo.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は気候変動対策部 総量削減課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。