第4回 削減義務実施に向けた専門的事項等検討会

更新日

 このたび、「第4回削減義務実施に向けた専門的事項等検討会」を下記のとおり開催し、対象事業所等から、削減義務率等に関する事項についての意見を伺います。つきましては、対象事業所等で意見表明を希望する方及び傍聴希望の方を下記のとおり募集いたします。

1 日時

 (第一部)令和5年2月1日(水曜日) 午後2時から5時まで
【中止】 (第二部)令和5年2月9日(木曜日) 午前9時から正午まで 
  第一部で全ての応募者の意見表明を実施するため、第二部は開催しないこととなりました。

2 場所

 ZOOMによるオンライン会議

3 議事

 (1)開会

 (2)キャップ&トレード制度及び地球温暖化対策報告書制度の検討に関する意見表明

 (3)その他

4 委員名簿

  削減義務実施に向けた専門的事項等検討会委員名簿(PDF:109KB)

5 配布資料及び議事内容

(1)配布資料
  会議次第(PDF:167KB)
 資料1  削減義務実施に向けた専門的事項等検討会 委員名簿(PDF:165KB)
 資料2  意見表明タイムスケジュール(PDF:185KB)
 資料3  第四計画期間の東京都キャップ&トレード制度及び地球温暖化対策報告書制度の検討に関する意見表明要旨(PDF:961KB)
 資料4  今後の制度検討スケジュール(PDF:429KB)
 参考資料  削減義務実施に向けた専門的事項等検討会設置要綱(PDF:73KB)

(2)意見表明者及び補足資料

意見表明者 補足資料
飯野海運株式会社  補足資料なし
(意見表明要旨のとおり)
一般社団法人 東京ビルヂング協会 資料(PDF:1,213KB)
一般社団法人 日本熱供給事業協会 資料(PDF:1,762KB)
一般社団法人 不動産協会 資料(PDF:777KB)

(3)議事内容
  議事録(PDF:1,159KB)

6 意見表明について

 (1)意見表明を行う対象者
 次のいずれかの要件を満たす事業者及び団体を対象とします。
 ア. キャップ&トレード制度対象事業者及び
    地球温暖化対策報告書制度対象事業者(予定を含む)

  イ. 構成員に制度対象事業者(予定を含む)を有する東京都の区域を
   活動範囲とする団体若しくは特定の業界の意見を代表する団体

(2)意見表明について

意見表明の内容 意見表明の内容については、「削減義務実施に向けた専門的事項等検討会(第1回(令和4年9月22日開催)、第2回(同11月15日開催)及び第3回(同12月20日開催予定)」における検討内容に限ります。
意見表明要旨作成 ・意見表明要旨は全体で800字程度にまとめてください。
(複数の制度について記載する場合も同様です。)
・要旨に上記「意見表明の内容」が含まれていない場合は、意見表明をお断りさせていただく場合があります。
意見表明
の方法
・令和5年2月1日(水曜日)及び2月9日(木曜日)に開催する「削減義務実施に向けた専門的事項等検討会(第4回)」(オンライン、公開で開催)において、上記要旨に基づき意見を表明していただきます。なお、応募者数によっては令和5年2月9日(木曜日)については開催しない場合があります。その場合は別途お知らせいたします。(検討会委員からの質疑がありますので、適宜御回答いただきますようお願いいたします。)
・意見表明は1日あたり10社程度で1社あたり最大10分とします。(複数の制度について意見表明する場合も同様です。なお、応募者多数の場合、発表時間が短くなる場合もあります。)
・当日の意見表明にあたり、要旨に加え、補足資料を作成し提出・説明することも可能です。(補足資料の提出期限は別途お知らせします。)
※2月1日(水曜日)に開催する第一部で全ての応募者の意見表明を実施するため、2月9日(木曜日)は開催しないこととなりました。
出席可否等の通知 令和5年1月20日(金曜日)を目途に、専門的事項等検討会にて意見表明を行っていただく方を対象に、メールにて出席日時等の詳細を御連絡いたします。
※応募多数の場合、事業者団体を優先のうえ、抽選とさせていただきます。
なお、御出席いただけない方は、要旨の書面公表のみとさせていただく場合があります。
※専門的事項等検討会への出席をお断りする場合もメールにて御連絡いたします。
資料の取扱い 要旨は、削減義務実施に向けた専門的事項等検討会設置要綱に基づき、後日議事録とともに公表いたします。
注意事項 事業所等の機密情報や個人情報等公表することが相応しくない情報は記載しないようにお願いします。

(3)応募方法・提出先等
※意見表明の申込みは終了しました。
下記の「意見表明申込書」に必要事項(意見を表明する事業者(団体)名、担当者氏名、意見表明要旨等)を記載の上、令和5年1月16日(月曜日)までに、Eメールにて提出してください。

意見表明申込書は こちら(ワード:21KB)
Email:c_and_t-kentokai(at)chugai-tec.co.jp

※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
※申込みに当たっては、件名を「【意見表明希望】削減義務実施に向けた専門的事項等検討会」とし、必要事項を記載した「意見表明申込書」を送付してください。

7 傍聴の申込方法

※傍聴の申込みは終了しました。
 傍聴を希望される方は、令和5年1月30日(月曜日)までに下記の申し込みフォーム(ZOOM)からお申し込みください。

 第一部の申し込みフォームは こちら(外部サイト)
 (第二部の申し込みフォームは削除しました。)

 本会議は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、WEB上での傍聴のみとさせていただきます。なお、通信状況によって、映像の乱れや一時的な停止があることをあらかじめ御了承ください。WEB会議の都合上、アクセス数に限りがありますので、1社(団体)につき2名までとさせていただきます。
 傍聴用のURLについては、令和5年1月31日(火曜日)までに御連絡します。なお、第一部で全ての応募者の意見表明を実施するため、第二部は開催しないこととなりました。既に傍聴登録された方については別途御連絡いたします。

お問合わせ先

「総量削減義務と排出量取引制度」相談窓口(専門的事項等検討会事務局)

Email: c_and_t-kentokai(at)chugai-tec.co.jp

※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。なお、本検討会の参加者管理等を「中外テクノス株会社」に委託しております。

記事ID:021-001-20231206-009094