1. 環境局トップ
  2. 地球環境・エネルギー
  3. 大規模事業所における対策
  4. 提出書類
  5. オンライン提出利用希望届出書(指定管理口座・一般管理口座)

オンライン提出利用希望届出書(指定管理口座・一般管理口座)

更新日

排出量取引に関する一部申請書類(※)については、総量削減義務と排出量取引システムより、オンラインで提出することが可能となりました。
オンライン提出利用希望届出書(押印書面)を提出していただき、都が確認して利用開始登録をした後、一部申請書類について押印不要でシステム上にアップロードすることが可能となります。


(※)オンライン提出が可能な申請書類

指定管理口座 一般管理口座
・振替可能削減量等発行等申請書
・振替可能削減量振替申請書
・義務充当申請書
・口座名義人等氏名等変更届出書
・振替可能削減量等発行等申請書
・振替可能削減量振替申請書
・一般管理口座等に係る関連付け申請書
・特定一般管理口座等に係る関連付け解除申請書
・一般管理口座更新申請書
・一般管理口座廃止申請書
・口座名義人等氏名等変更届出書
・振替可能削減量記録移転申請書

オンライン申請を行う場合でも、印鑑証明書の情報に変更があった際などには、別途押印書面の提出が必要になる場合があります。

1.届出者

オンライン提出利用を希望する指定管理口座の口座名義人若しくは口座管理者又は一般管理口座の口座名義人 

指定管理口座について、口座名義人が複数いる場合は、口座管理者登録をした上で、口座管理者のみがオンライン提出を利用することができます。オンライン提出利用希望届出と同時に口座管理者登録することが可能です。口座管理者の登録については、こちらをご参照ください。

2.提出書類・添付資料

指定管理口座と一般管理口座で「オンライン提出利用希望届出書」の様式が異なりますので、必ず該当する口座の種類の書式にて作成をお願いします。

指定管理口座(130-100-XXXX-0)

提出者 提出書類・添付資料 提出方法(詳細は「4.提出方法」を参照) 部数
全員 ①オンライン提出利用希望届出書(指定管理口座)(紙(要捺印))※1
指定管理口座様式: Excel(エクセル:110KB)
郵送又は持参 1部
②オンライン提出利用希望届出書(指定管理口座)(電子データ) メールにて①のExcelデータを提出
宛先:ondanka31(at)kankyo.metro.tokyo.jp
※(at)は@に置き換えてください。
※電子媒体(CD-R等)での提出も可
※頂いた電子媒体は返却いたしません。あらかじめご了承ください。
1部
③印鑑証明書(変更があった場合のみ) ※2、3 郵送又は持参 1部※4
個人のうち、印鑑証明書から氏名及び住所が確認できない者 ④住民票 ※5 郵送又は持参 1部※4
口座名義人が複数で、かつ口座管理者登録をしていない場合
 
⑤口座管理者登録(登録抹消)申請書 提出書類や方法はこちら 1部

 

一般管理口座(130-110-XXXX-0)

提出者 提出書類・添付資料 提出方法(詳細は「4.提出方法」を参照) 部数
全員 ①オンライン提出利用希望届出書(一般管理口座)(紙(要押印))※1
一般管理口座様式: Excel(エクセル:62KB)
郵送又は持参 1部
②オンライン提出利用希望届出書(一般管理口座)(電子データ) メールにて①のExcelデータを提出
宛先:ondanka31(at)kankyo.metro.tokyo.jp
※(at)は@に置き換えてください。
※電子媒体(CD-R等)での提出も可
※頂いた電子媒体は返却いたしません。あらかじめご了承ください。
1部
③印鑑証明書(変更があった場合のみ) ※2、3 郵送又は持参 1部※4
個人のうち、印鑑証明書から氏名及び住所が確認できない者 ④住民票 ※5 郵送又は持参 1部※4


※1 法務局に登記されている印で捺印すること。印鑑証明書の印影と照合確認します。  
※2  口座開設など排出量取引に係る申請若しくは届出の際、又は、地球温暖化対策事業所に関連した各種申請若しくは届出の際に既に提出しており、記載内容に変更がない場合は添付不要。印鑑証明書の内容(印影、商号、本店所在地、代表者氏名等)について、直近で提出したものから変更があった場合のみ、最新の内容を反映した印鑑証明書(発行後6か月以内のもの)を添付すること。
※3 国及び地方公共団体は不要 
※4 複数の申請を同時に行う場合は、申請書ごとの添付は不要(合わせて1部でよい。)
※5 既に提出されている住民票の写し又はこれに代わる書面の記載内容に変更がないときは添付不要。直近で提出したものから変更があった場合のみ、最新の内容を反映した住民票(発行後6か月以内のもの)を添付すること。

3.記入要領

オンライン提出利用希望届出書 記入要領  PDF(PDF:627KB)  

4.提出方法

郵送の場合

封筒に必要書類及び電子媒体を同封のうえ、次のあて先へ送付してください。

 〒163-8001 東京都庁第二本庁舎20階南側
「総量削減義務と排出量取引制度」 相談窓口 宛

※「オンライン提出利用希望届出書在中」と明記してください。

窓口に直接持参する場合

相談窓口への持参・相談について
事前予約のうえ、必要書類及び電子媒体をお持ちいただき、相談窓口までお越しください。予約方法については、次のリンク先をご参照ください。

場所

東京都庁第二本庁舎20階南側東京都環境局 気候変動対策部 総量削減課「総量削減義務と排出量取引制度」 相談窓口
※赤色エレベーターでお越しください。

相談窓口のご予約の受付は、 こちら≫  

電子データのメールでの提出

下記メールアドレス宛に、必要な提出書類の電子データを添付して送付してください。

Email: ondanka31(at)kankyo.metro.tokyo.jp
※(at)は@に置き換えてください。

5.オンライン提出機能の利用方法

オンライン提出機能の概要及びシステム上での提出の手順 PDF(PDF:1,636KB)

記事ID:021-001-20250808-013584