ページ番号:459-918-342
更新日:2018年2月9日
処理について
高濃度PCB廃棄物については、100%政府出資の JESCO(外部サイト) が、全国5か所にPCB廃棄物処理施設を設置し、PCB廃棄物の処理を進めています。
平成16年12月からJESCOの北九州事業所が操業を始め、続いて平成17年に豊田事業所・東京事業所が、平成18年に大阪事業所が、平成20年には北海道事業所が操業を開始し、全国を5ブロックに分けた処理対象区域内のPCB廃棄物を処理しています。
東京事業所の、東京PCB廃棄物処理施設は平成17年11月から稼動し、1都3県(東京都、埼玉県、千葉県及び神奈川県)の 高濃度PCB廃棄物を化学的処理である水熱酸化分解法により、水と二酸化炭素と塩まで完全分解することにより安全に処理しています。
・・・詳しくは、 こちら をご確認ください。
お問い合わせ
このページの担当は資源循環推進部 計画課です。
