産業廃棄物処理業者向けコーディネータの派遣について
- 更新日
産業廃棄物処理業者向け循環経済移行促進コーディネータ派遣
リサイクルを進めたい排出事業者や、リサイクル素材を調達したい製造業者・建設業者等と産業廃棄物処理業者とのマッチングを促進することを目的に、産業廃棄物処理業者へコーディネータを派遣します。
(1)対象事業者
東京都の優良性基準適合認定制度の認定(認定取得予定を含む)を受け、東京都内において産業廃棄物処理の実績を有している者
※優良性基準適合認定制度:産業廃棄物処理業者の任意の申請に基づき、適正処理、資源化及び環境に与える負荷の少ない取組を行っている優良な業者を、第三者評価機関である(公財)東京都環境公社が評価・認定する制度
(2)支援内容及び申込先
コーディネータは、それぞれ次の事業者に業務委託しております。ご希望の方は、直接、各申込先まで、メール又は電話でお申し込みください。
なお、ご相談内容によっては、コーディネータの派遣ができないことがございますので、あらかじめご了承ください。
①建設廃棄物に関すること
| コーディネータ | 支援内容 | 支援 件数 |
会社名:中央開発株式会社 ※業務委託先とともに、一般社団法人 東京技術士会の会員が対応することがございます。 |
・都内工事における建設再生材(建設汚泥、再生骨材等)の活用促進 ・利用場所の状況に応じた技術的助言(土質・調査確認等) ・トレーサビリティの確保 ・搬出入場所での現地確認 ・建設汚泥再生品等の有価物該当性 に係る認証取得に関する支援 ・都の構築する資源循環サブシステム(仮称)との情報連携 他 |
5件 |
②建設廃棄物以外の産業廃棄物に関すること
| コーディネータ | 支援内容 | 支援 件数 |
会社名:アミタ株式会社 |
・処理施設の現状を踏まえた設備の高度化手法 |
7件 |
※原則、申込順のため、応募多数の場合、ご希望に添えないことがございます。
(3)コーディネートの流れ
電話又はメール受付⇒オンライン個別相談(依頼内容の詳細把握)⇒資料調査⇒事業所訪問(助言)(1~2回程度)⇒必要に応じて、依頼者と関係者の打合せの場に同席
(4)その他
コーディネートした優良事例は、環境局HPで公表予定です。
(5)要綱・要領
東京都産業廃棄物処理業の循環経済移行促進コーディネータ派遣制度実施要綱(PDF:145KB)
東京都産業廃棄物処理業の循環経済移行促進コーディネータ派遣制度実施要領(PDF:105KB)
東京都産業廃棄物処理業の循環経済移行促進コーディネータ派遣制度実施様式集(PDF:152KB)