ページ番号:289-108-011
更新日:2020年11月26日
様式
許可申請関係
- 許可申請書(第14号様式)
ワード版(ワード:39KB)、
PDF版(PDF:96KB)
- 計画概要書(第15号様式)
ワード版(ワード:70KB)、
PDF版(PDF:103KB)
- 既存樹木等保護検討書(第15号様式の2)
ワード版(ワード:94KB)、
PDF版(PDF:144KB)
完了届出書関係
- 完了届出書(第21号様式)
ワード版(ワード:36KB)、
PDF版(PDF:81KB)
- 緑地等管理計画書(第21号様式その2)
ワード版(ワード:35KB)、
PDF版(PDF:88KB)
- 緑地等管理状況報告書(第21号様式の3)
ワード版(ワード:35KB)、
PDF版(PDF:86KB)
変更許可申請書関係
- 変更許可申請書(第16号様式)
ワード版(ワード:40KB)、
PDF版(PDF:98KB)
参考様式
それぞれの書類の提出にあたっては、その他必要な書類を添付すること。
詳しくは、開発の手引の5(1)申請書類を参照のこと。
開発許可の手引
開発許可の手引 前半「1-7(PDF:3,030KB)」、後半「
8-18(PDF:1,877KB)」
手引の構成、表現を分かりやすく修正しました。(令和2年2月版)
なお、条例、基準に変更はありません。
項目 | ページ |
---|---|
来庁される皆様へ 開発許可、緑化計画の届出の流れ 開発許可制度の概要 | |
開発の規制について | 1 |
1 許可を必要とする行為 | 2 |
2 協議を必要とする行為 | 5 |
3 許可等の要件 | 6 |
4 申請に当たって (1)緑地面積の種別及び配置 | 10 |
5 許可申請書及び添付図書の作成要領 | 21 |
6 書類の記入例 (1)許可申請書 | 24 |
7 標識の掲示 | 31 |
8 許可を受けた行為を変更する場合 | 32 |
9 地位の承継が生じた場合 | 33 |
10 許可を受けた行為を廃止する場合 | 34 |
11 許可を受けた行為を一時休止する場合 | 34 |
12 中止命令等 | 35 |
13 報告及び検査等 | 35 |
14 完了届 | 35 |
15 緑地等の維持管理義務 | 36 |
16 開発行為の完了後に再び開発行為を行う場合 | 37 |
17 丘陵地における適正開発のための指導指針 (参考)フィンガープラントは | 38 |
18 様式集
| 42 |
東京における自然の保護と回復に関する条例、施行規則(抜粋) | 51 |
旧基準(平成21年9月30日以前)の開発の許可の取り扱い
平成21年9月30日以前に、開発の許可を受けている案件については、事業が完了するまで、従前の基準によります。
参考「開発許可の手引(旧版)」(PDF:1,302KB)(平成21年9月30日以前の手引)
窓口
所管区域 | 提出先 | 所在地 |
---|---|---|
区部・島しょ部・審議会案件 | 東京都環境局自然環境部緑環境課 指導担当 | 〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都庁第二庁舎19階中央 電話:03-5388-3455(直通) |
多摩部 | 東京都多摩環境事務所自然環境課 指導担当 | 〒190-0022 東京都立川市錦町四丁目6番3号 東京都立川合同庁舎3階 電話:042-521-4809(直通) |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は自然環境部 緑環境課です。
