野生動植物保護地区
- 更新日
野生動植物保護地区とは
東京における自然の保護と回復に関する条例(自然保護条例)第25条には、保全地域における特定の野生動植物の保護のために、対象種ごとに野生動植物保護地区を指定し、捕獲、損傷、採取等を禁止することが定められています。
違反者には「6ヶ月以下の拘禁刑又は30万円以下の罰金」が科せられます。
野生動植物保護地区指定地域
令和7年3月末時点で、4か所の保全地域が指定されています。
八王子東中野緑地保全地域
対象動植物
以下の動植物の捕獲、損傷、採取等を禁止します。
- ヤマルリソウ
- ヤマトリカブト
- タマノカンアオイ
- カタクリ
- ワニグチソウ
対象地区
以下の地区において捕獲、損傷、採取等を禁止します。
※図の中で塗られている場所が対象区域です。
対象面積
対象面積は6,330m²です。
図師小野路歴史環境保全地域
対象動植物
以下の動植物の捕獲、損傷、採取等を規制します。
- ミズニラ
- ミズハコベ
- アブノメ
- ミズオオバコ
対象地区
以下の地区において捕獲、損傷、採取等を規制します。
※図の中で塗られている場所が対象区域です。
対象面積
対象面積は6,254m²です。
横沢入里山環境保全地域
対象動植物
以下の動植物の捕獲、損傷、採取等を禁止します。
- トウキョウサンショウウオ
- ホトケドジョウ
- ゲンジボタル
- カンアオイ
- キンラン
- エビネ
対象地区
以下の地区において捕獲、損傷、採取等を禁止します。
横沢入里山保全地域全域
対象面積
対象面積は485,675m²です。
連光寺・若葉台里山保全地域
対象動植物
以下の動植物の捕獲し、若しくは損傷し、又は採取し、若しくは損傷を禁止します。
- ニホンアカガエル
- ヤマアカガエル
- シュレーゲルアオガエル
- その他の両生類全種(ただし外来種を除く。)
- ホトケドジョウ
- ヒメアカネ
- ヘイケボタル
- キバサナギガイ
- ナタネキバサナギガイ
- ミズコハクガイ
対象地区
以下の地区において捕獲、損傷、採取等を禁止します。
※図の中で塗られている場所が対象区域です。
対象面積
対象面積は2,700m²です。