ページ番号:390-917-783
更新日:2021年5月10日
環境にかかる負荷を低減する製品には、選びやすいようにラベルがついているものもあります。
VOCやVOCの一種であるホルムアルデヒドやトルエン、キシレン等について認定基準を持つ環境ラベルの代表例をご紹介します。
※それぞれのマークをクリックすると各制度の概要を見ることができます。
低VOC製品に表示されている環境ラベル
(1)幅広い分野に表示されているラベル
|
OA機器・サプライ、塗料、文具(鉛筆等)、家具・インテリア等に表示 |
---|---|
F☆☆☆☆ |
ホルムアルデヒドを発散する恐れのある建築材料(木質材料や塗料、接着剤等)への表示マーク
※等級付けには、建築基準法に基づくものと、業界団体の自主管理規程に基づくものがあります。 |
(2)自動車に表示されているラベル
|
低排出ガス車の認定を受けた自動車への表示マーク |
---|
(3)OA機器・サプライに表示されているラベル
|
環境に配慮したパソコンへの表示マーク |
---|---|
リサイクルトナーカートリッジへの表示マーク |
(4)住宅、家具に表示されているラベル
環境等に配慮した住宅への表示マーク |
|
環境に配慮したベッドフレームへの表示マーク |
|
環境に配慮したマットレスへの表示マーク |
ガソリンスタンドに表示されている環境ラベル
環境省・資源エネルギー庁では燃料蒸発ガス(VOC)を回収する機能を有する計量機を設置しているSS(ガソリンスタンド)を大気配慮型SS(e→AS)として認定しています。
ガソリンスタンドを選ぶこともVOCの削減につながるのです。
|
ガソリンスタンドへの表示マーク |
---|
印刷物に表示されている環境ラベル
印刷工程では、インキのほかに印刷機を使う上で必要な薬品や洗浄剤があり、それらにはVOCが含まれています。これらのVOC排出を減らす取組が進められているマークを紹介します。
(1)VOCに配慮した印刷物であることを示すラベル
(一般社団法人 日本印刷産業連合会) | (環境保護印刷推進協議会) | ||
| (一般社団法人 日本WPA) |
(2)VOCに配慮したインキ又はインキを利用した印刷物であることを示すラベル
(印刷インキ工業連合会) | (一般社団法人 日本WPA) | ||
(印刷インキ工業連合会) | (印刷インキ工業連合会) |
そのほかの環境ラベル等は、環境省にデータベース(外部サイト)がありますので、ご利用ください。
関連リンク
グリーン購入ネットワークhttps://www.gpn.jp/(外部サイト)
【出典】
*1 公益財団法人 日本環境協会ホームページhttps://www.ecomark.jp/about/(外部サイト)
*2 国土交通省ホームページhttps://www.mlit.go.jp/jidosha/lowgas/youryou/lowgas.htm(外部サイト)
*3 一般社団法人パソコン3R推進協会ホームページhttps://www.pc3r.jp/greenlabel/index.html(外部サイト)
*4 一般社団法人日本カートリッジリサイクル工業会ホームページhttps://www.ajcr.jp/eq-mark/(外部サイト)
*5 一般財団法人建築環境・省エネルギー機構ホームページhttps://www.ibec.or.jp/nintei/nintei.html(外部サイト)
*6 全日本ベッド工業会ホームページhttps://www.zennihon-bed.jp/frame-standard.html(外部サイト)
*7 全日本ベッド工業会ホームページhttps://www.zennihon-bed.jp/health-mattress.html(外部サイト)
*8 環境省ホームページhttp://www.env.go.jp/air/osen/voc/e-as/(外部サイト)
*9 一般社団法人 日本印刷産業連合会ホームページhttps://www.jfpi.or.jp/greenprinting/detail/id=1465(外部サイト)
*10 環境保護印刷推進協議会ホームページhttps://www.e3pa.com/clione/(外部サイト)
*11 一般社団法人 健康ビジネス協議会ホームページhttps://kenbikyou.jp/aqueous-products/(外部サイト)
*12 一般社団法人日本WPAホームページhttps://www.waterless.jp/jwpa/jwpa_butterfly/(外部サイト)
*13 印刷インキ工業連合会ホームページhttps://www.ink-jpima.org/ink_syokubutu.html(外部サイト)
*14 一般社団法人日本WPAホームページhttps://www.waterless.jp/jwpa/jwpa_3w/(外部サイト)
*15 印刷インキ工業連合会ホームページhttps://www.ink-jpima.org/ink_bio.html(外部サイト)
*16 印刷インキ工業連合会ホームページhttps://www.ink-jpima.org/ink_greenmark.html(外部サイト)
お問い合わせ
このページの担当は環境改善部 化学物質対策課です。
