このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

日常生活からのVOCについて

ページ番号:280-236-617

更新日:2022年2月18日

日常生活からのVOC

光化学オキシダントや微小粒子状物質(PM2.5)などの大気汚染の原因となっている揮発性有機化合物(VOC)。
東京都の VOC 年間排出量約6万トンのうち、19%が一般家庭やオフィスからの排出量と推計されており、私たちの日常生活でも低VOC製品を選ぶことが大切です。


VOC対策のメリット

※シックハウス症候群については外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(外部サイト)をご覧ください。

VOCを減らす暮らしの工夫

VOCは日常生活で使用する様々な製品に使用されていますが、工夫次第でVOCにあまり頼らない暮らしも送ることができます。下記のページで、VOCを減らす暮らしの工夫について紹介しています。

VOCを減らす暮らしの工夫:
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/air/air_pollution/voc/voc_life/ethical.html

お問い合わせ

このページの担当は環境改善部 計画課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。