このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

ごみ埋立ての変遷を知りたいのですが。

ページ番号:674-677-170

更新日:2021年10月18日

東京港付近図(処分場の変遷)

廃棄物埋立処分場の変遷

変遷

場所

埋立面積

埋立量

埋立期間

1

8号地
(江東区潮見)

364,000m²

約371万t

昭和2~昭和37年度
(1927~1962年度)

2

14号地
(江東区夢の島)

450,000m²

約1,034万t

昭和32~昭和41年度
(1957~1966年度)

3

15号地
(江東区若洲)

712,000m²

約1,844万t

昭和40~昭和49年度
(1965~1974年度)

4

中央防波堤
内側埋立地

780,000m²

約1,230万t

昭和48~昭和61年度
(1973~1986年度)

5

中央防波堤
外側埋立処分場

1,990,000m²

約5,501万t
(平成30年度末現在)

昭和52年度~(埋立中
(1977年度~)

6

羽田沖
(大田区羽田空港)

124,000m²

約168万t

昭和59~平成3年度
(1984~1991年度)

7

新海面処分場

3,190,000m²

約842万t
(平成30年度末現在)

平成10年度~(埋立中
(1998年度~)

お問い合わせ

このページの担当は資源循環推進部 廃棄物埋立管理事務所です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。