ページ番号:345-676-628
このページは、東京都の循環型社会の形成に向けた取組、施策及びリサイクルに関する情報を提供しています。
更新日2022年12月5日
★お知らせ!
レアメタル緊急回収プロジェクト特設サイト(外部サイト)をオープンしました!
「今後の資源循環施策に関する区市町村と都との共同検討会」
「今後の資源循環施策に関する区市町村と都との共同検討会」は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機に、区市町村と都がこれまで以上に連携して推進を図るべき資源循環施策にかかる具体的な方策区について、区市町村と都が共同で検討し実施することを目的としています。今後合意が得られた事項については区市町村と東京都による共同キャンペーン等の取組を開始していきます。また、さらなる見当が必要な事項については、引き続き検討していきます。
- 廃食用油の回収促進について
- 事業系廃棄物3Rルート多様化
- 食品ロス・使い捨てプラスチックの削減に関する情報
- (旧サイト)食品ロス・使い捨てプラスチックの削減に向けた動画・イベント情報
- オンライン・セミナーの開催
- 使用済み紙おむつのリサイクル推進事業
- プラスチックの持続可能な利用について
- 太陽光発電設備の3R推進について
- スーパーエコタウン事業について
- 家電リサイクル
- レアメタル緊急回収プロジェクト(小型家電リサイクル)
- パソコンリサイクル
- 小型充電式電池のリサイクル
- 店頭回収廃ペットボトルに係る再生利用指定について
- 事業系プラスチック廃棄物のリサイクル推進について
- 建材用断熱材フロン
- 容器包装リサイクル
- 食品廃棄物・食品ロス対策について
- 再生紙使用マーク(Rマーク)
- 容器包装廃棄物の発生抑制
- 水銀廃棄物の適正処理
- その他の対策
- 今後の資源循環施策に関する区市町村と都との共同検討会
- 東京都溶融スラグ資源化指針
- これまでの都の取組
