ページ番号:855-478-538
地球温暖化による気候危機の状況が深刻さを増す中、CO2の排出減につながる省エネの取り組みはますます重要になっています。都内エネルギー消費量の約3割は家庭部門が占めています。家庭における省エネの取り組みは、地球温暖化対策には必要不可欠です。
東京都環境局の事業・対策等を以下の項目ごとにご紹介いたしますので、ご家庭での省エネ等の取り組みにぜひご活用ください。
(令和4年度予算)災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業
事業概要はこちら
CO2削減アクション(ゼロエミアクション)・ムーブメント~消費者と企業がともにつくりあげるサステナブルな社会~
東京都では、ゼロエミッション東京の実現に向けて、あらゆる主体の共感を得ながら協働を呼びかけ、共に気候危機に立ち向かう行動を進めていくため、「多様な主体と連携したムーブメントと社会システムの変革」の進展を目指しています。
SDGsの実現にも貢献するCO2削減アクション(ゼロエミアクション)を推進する先導的取組を事業者と共同で行っていきます。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
マンション家計簿 CO2排出量見える化へ
実施計画書(PDF:421KB)
別紙(PDF:764KB)
ゼロエミ・アクション2050連携プラットフォーム事業
あなたを"わが家の環境局長"に任命します!
(令和4年度補正予算)家庭の節電マネジメント(デマンドレスポンス)事業
事業概要はこちら
(令和4年度補正予算)集合住宅における再エネ電気導入先行実装事業
事業概要はこちら
(令和4年度補正予算)太陽光発電及び蓄電池グループ購入促進事業
事業概要は こちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
