ページ番号:343-946-451
更新日:2022年5月25日
災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業 事業概要
省エネ性に優れ、災害にも強く、健康にも資する断熱・太陽光住宅の普及拡大を促進するため、高断熱窓・ドアへの改修や、蓄電池、V2Hに対して補助を行うとともに、併せて太陽光発電設備を設置する場合に上乗せして補助します。
〇 申請受付開始は6月下旬を予定しています。(4月着工分から適用予定)
〇 原油・原材料価格の高騰や 深刻化している エネルギー情勢を踏まえ、HTT「減らす・創る・蓄める」の観点から、太陽光発電設備、蓄電池及びV2Hの補助額を拡充する予定です。
※第2回東京都議会定例会で可決された場合において確定します。
補助対象 | 現 行 | 補正予算成立後 | 想定件数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
補助率等 | 上限額 | 補助率等 | 上限額 | |||
高断熱窓 | 1/3 | 100万円/戸 | 同左 | 60,000戸 | ||
高断熱ドア | 1/3 | 16万円/戸 | 同左 | 50,000戸 | ||
蓄電池 | 1/2 | 10万円/kWh、最大60万円/戸 | 1/2 | [太陽光(4kW以上)と蓄電池を併せて設置の場合] 以下のうちいずれか小さい額(最大1,000万円) ①蓄電池容量 10万円/kWh ②太陽光発電設備容量 20万円/kW | 9,000件 | |
[太陽光(4kW未満)と蓄電池を併せて設置又は蓄電池のみを設置の場合] | ||||||
V2H | 1/2 | 50万円 | 1/2 | 50万円 | 900件 | |
10/10 | [太陽光、V2H及びEV・PHVが揃う場合] | |||||
太陽光発電設備 | 新築住宅 | 36万円/棟 | [3kW以下の場合] 12万円/kW [3kWを超える場合] 10万円/kW (最大500万円/棟) | 11,853件 | ||
既存住宅 | 45万円/棟 | [3kW以下の場合] 15万円/kW [3kWを超える場合] 12万円/kW (最大600万円/棟) |
※1:V2Hは電気自動車等の普及促進事業で取り扱います。
※2:太陽光発電設備は、断熱改修又は蓄電池、V2Hもしくはエコキュートのいずれかを設置
した場合の上乗せ補助となります。
予算額
265億円+72億円(補正予算)
参考
お問い合わせ
このページの担当は地球環境エネルギー部 地域エネルギー課です。
