ページ番号:247-857-918
2010(平成22)年度から開始した「地球温暖化対策報告書制度」の運用を基本に、省エネ診断事業や省エネ研修会などの支援策とも連携を図り、多面的に中小規模事業所の地球温暖化対策を推進していきます。
制度・事業
地球温暖化対策報告書制度
都内全ての中小規模事業所での地球温暖化対策の底上げを図るため、地球温暖化対策報告書に取り組むことで、CO2排出量を把握し、具体的な省エネルギー対策を実施していただき、事業活動に伴うCO2の排出抑制の推進をしていくことを目的としています。
助成制度
- 金融機関等を通じた省エネコンサルのマッチング
(地域の多様な主体と連携した中小規模事業所省エネ支援事業) 受付中 中小企業向け省エネ促進税制(減税)(外部サイト) 受付中
他の事業所向け補助金・助成金(クール・ネット東京)(外部サイト)
低炭素ビル事業
都のテナントビル向け省エネ支援策(一覧)(PDF:755KB)
- カーボンレポート制度(低炭素事業)
- 中小テナントビル低炭素パートナーシップ
- 中小テナントビル低炭素化パートナシップ 連絡会の開催
- テナントビルの低炭素化・省エネ化に向けた普及促進セミナー
- 低炭素モデルビル
- グリーンリース普及促進事業
支援策
省エネ診断(無料)(外部サイト)
- エネルギー最適化プロジェクト(設備のエコチューニング・ダウンサイジング点検ツール)
- 省エネ改修効果診断ツール
ビジネス事業者登録・紹介制度(外部サイト)
講師派遣制度(無料)省エネテキスト~省エネ全般~(外部サイト)
省エネテキスト~業種別~(外部サイト)
アニメで分かる省エネ(動画)(外部サイト)
省エネ促進税制導入推奨機器検索(免税)(外部サイト)
その他
(参考)これまでに実施した事業
- 中小テナントビル向けグリーンリース普及促進事業
中小テナントビル省エネ改修効果見える化プロジェクト(外部サイト)
- 中小規模事業所のクラウド利用による省エネ支援事業
- 中小規模事業所省エネ促進クレジット創出プロジェクト
新着情報
2022年3月31日令和3年度再生可能エネルギー(電気)に関するアンケート調査の結果を公表しました。(PDF:959KB)
2021年3月31日令和2年度再生可能エネルギー(電気)に関するアンケート調査の結果を公表しました。(PDF:854KB)
2020年12月22日
令和2年度再生可能エネルギー(電気)に関するアンケート調査へのご協力のお願い
(受付終了。ご協力ありがとうございました。)
このページの担当は、 |
---|
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
