報告書の提出
提出期限(2025年度)
義務 | 9月1日(月) |
任意 | 12月15日(月) |
提出物
必須 | ① 地球温暖化対策報告書提出書 ② 事業者情報 ③ 事業所情報(事業所ごとに作成) |
場合により必須 | ・ 推計資料(推計を使用した場合のみ)※1 ・ 補正の根拠資料(補正をした場合のみ)※2 |
〈注意〉押印が必要な書類は一切ありません。
※1事業所のエネルギーデータの算出に推計を使用した場合にのみ提出。様式自由
※2報告書の評価を希望しなおかつ補正を行った場合のみ提出
「報告書作成ツール」または補正の事実が確認できる任意の資料
提出の方法
1.オンライン提出 推奨
※令和7年(2025年)4月より、オンライン提出の方法が「LoGoフォーム」に変わります。
※詳しい操作方法は、下のマニュアルをご参照ください。
「LoGoフォーム」上でのオンライン提出による方法
- ご担当者様のメールアドレスが必要ですので、事前にご準備ください。
- オンライン提出手続の詳細は、以下のマニュアルをご参照ください。
電子申請サービスLoGoフォーム操作マニュアル
2.郵送・配達
郵送・配達等より送付する方法
- 宛名は下の提出先のとおりご記載ください。
- 封筒等には「報告書在中」とご記載ください。
- 可能な限り記録が残る方法での発送をお願いします。
- 電子データによる提出の場合は、CD-R等の光学ディスクをご利用ください。
- 可能な限りオンライン提出にご協力ください
3.窓口への持ち込み
提出者が窓口に直接持ち込む方法
- 窓口の所在は下の提出先のとおりです。
- 電子データによる提出の場合は、CD-R等の光学ディスクをご利用ください。
- ご来訪の前に必ず電話にて事前予約をお願いいたします。
提出先
提出先
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二本庁舎20階南側
報告書制度受付窓口
電話番号:03-5388-3433
受付時間
平日の午前9時から午後5時45分まで
記事ID:021-001-20240611-011552