ページ番号:139-143-232
更新日:2023年1月6日
生物多様性地域戦略とは、生物多様性基本法(外部サイト)に基づく、生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する基本的な計画です。都では、平成24年に「緑施策の新展開~生物多様性の保全に向けた基本戦略~」を策定しました。この計画が令和2年に計画期間を終えるため、令和元年12月から生物多様性地域戦略の改定に向けた検討を開始しています。
生物多様性地域戦略改定検討会について
東京都では、生物多様性地域戦略の改定について幅広く検討するため、東京都自然環境保全審議会計画部会において、生物多様性に関する専門的な知見を有する者を加えた「生物多様性地域戦略検討会」を設置しています。
- 第144回東京都自然環境保全審議会(本審)(令和元年12月17日)
- 第1回生物多様性地域戦略改定検討会(令和元年12月17日)
- 第2回生物多様性地域戦略改定検討会(令和2年2月5日)
- 第3回生物多様性地域戦略改定検討会(令和2年2月28日)
- 第4回生物多様性地域戦略改定検討会(令和2年11月27日)
- 第5回生物多様性地域戦略改定検討会(令和3年2月8日)
- 第6回生物多様性地域戦略改定検討会(令和3年6月30日)
- 第7回生物多様性地域戦略改定検討会(令和3年11月11日)
- 第8回生物多様性地域戦略改定検討会(令和4年2月17日)
- 第9回生物多様性地域戦略改定検討会(令和4年3月28日)
- 第10回生物多様性地域戦略改定検討会(令和4年6月24日)
- 第151回東京都自然環境保全審議会(本審)(令和4年7月25日)
- 第11回生物多様性地域戦略改定検討会(令和4年11月24日)
- 第152回東京都自然環境保全審議会(本審)(令和4年12月26日)
第144回東京都自然環境保全審議会(本審)(令和元年12月17日)
第1回生物多様性地域戦略改定検討会(令和元年12月17日)
第2回生物多様性地域戦略改定検討会(令和2年2月5日)
第3回生物多様性地域戦略改定検討会(令和2年2月28日)
資料2-1 第2回生物多様性地域戦略改定検討会(前回検討会)における委員発言(PDF:917KB)
資料2-2 地域戦略改定に関する本日の検討会の議題(PDF:740KB)
資料2-3 東京の特徴的な自然の代表例(PDF:1,122KB)
資料2-4 みどり率(本土部)(PDF:689KB)
資料2-5 東京の地形区分(PDF:886KB)
資料2-6 地形(本土部)(PDF:3,841KB)
資料2-7 地質(本土部)(PDF:4,262KB)
資料2-8 明治前期の土地利用(本土部)(PDF:2,299KB)
資料2-9 平成19年植生図(本土部)(PDF:3,729KB)
参考資料(PDF:2,640KB)
第4回生物多様性地域戦略改定検討会(令和2年11月27日)
第5回生物多様性地域戦略改定検討会(令和3年2月8日)
第6回生物多様性地域戦略改定検討会(令和3年6月30日)
第7回生物多様性地域戦略改定検討会(令和3年11月11日)
資料1 意見募集の結果概要(PDF:1,244KB)
資料2 答申案の構成と記載内容について(案)(PDF:650KB)
資料3 国内外の動向と今後の予定(PDF:570KB)
参考資料1 意見募集結果(団体・団体名公表)(PDF:12,147KB)
参考資料2 意見募集結果(団体・団体名非公表)(PDF:344KB)
参考資料3 意見募集結果(個人)(PDF:1,625KB)
参考資料4 昆明宣言(環境省仮訳)(PDF:461KB)
参考資料5 環境審企画政策部会ヒアリング資料(東京大学大学院農学生命科学研究科 橋本禅 准教授)(PDF:2,767KB)
参考資料6 環境審企画政策部会ヒアリング資料(一般社団法人 Change Our Next Decade)(PDF:1,707KB)
第8回生物多様性地域戦略改定検討会(令和4年2月17日)
第9回生物多様性地域戦略改定検討会(令和4年3月28日)
第10回生物多様性地域戦略改定検討会(令和4年6月24日)
第151回東京都自然環境保全審議会(本審)(令和4年7月25日)
第11回生物多様性地域戦略改定検討会(令和4年11月24日)
資料1 第10回生物多様性地域戦略改定検討会委員発言(PDF:251KB)
資料2 「東京都生物多様性地域戦略の改定について(中間のまとめ)」に対する意見公募の結果について(PDF:1,229KB)
資料3-1 東京都生物多様性地域戦略の改定について(答申素案第1.2章)<見消版>(PDF:19,132KB)
資料3-2 東京都生物多様性地域戦略の改定について(答申素案第3章)<見消版>(PDF:14,437KB)
資料3-3 東京都生物多様性地域戦略の改定について(答申素案第4章)<見消版>(PDF:5,930KB)
資料3-4 東京都生物多様性地域戦略の改定について(答申素案第5章)<見消版>(PDF:1,036KB)
資料3-5 東京都生物多様性地域戦略の改定について(答申素案資料編)<見消版>(PDF:653KB)
資料4 東京都生物多様性地域戦略の改定について(答申素案)<溶込版>(PDF:34,884KB)
資料5 地域戦略改定に関する今後の予定(PDF:329KB)
第152回東京都自然環境保全審議会(本審)(令和4年12月26日)
資料2-1 東京都生物多様性地域戦略の改定について(答申案)(PDF:35,523KB)
資料2-2 東京都生物多様性地域戦略の改定について(答申案)【概要版】(PDF:2,342KB)
資料2-3 「東京都生物多様性地域戦略の改定について(中間のまとめ)」に対する意見公募結果の概要について(PDF:503KB)
資料2-4 東京都生物多様性地域戦略改定に係るこれまで及び今後のスケジュール(予定)(PDF:120KB)
参考資料2-1 「東京都生物多様性地域戦略の改定について(中間のまとめ)」に対する意見公募の結果について(PDF:1,521KB)
参考資料2-2 諮問書 諮問第456号(写)(PDF:108KB)
参考資料2-3 諮問第456号(東京都生物多様性地域戦略の改定)の諮問趣旨について(PDF:121KB)
<答申>
[参考]生物多様性国家戦略の改定について
生物多様性国家戦略とは、生物多様性条約及び生物多様性基本法に基づく、生物の多様性の保全及び持続可能な利用に関する国の基本的な計画です。2020年から次期国家戦略の策定に向けた検討が開始されています。国の検討状況はこちら(外部サイト)をご参照ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は自然環境部 計画課です。
