東京都食品ロス削減パートナーシップ会議

更新日

 都は、食品製造から卸売業、小売業までの各事業者団体、消費者団体、有識者が一堂に会し、協働で取り組んでいく場として、流通段階等で発生する食品ロスの削減策について検討する「東京都食品ロス削減パートナーシップ会議」を設置しています。
 このページでは、会議の情報を掲載していきます。

過去の会議

第14回
・開催日 令和6年1月30日(火曜日)
・議題 (1)食品ロスの発生状況及び東京都の取組
(2)委員からの情報提供
・資料(PDF:11.8MB)
一括ダウンロード
(分割ダウンロード)
会議次第(PDF:84KB)
資料1 委員名簿(PDF:131KB)
資料2 食品ロスの発生状況及び東京都の取組(PDF:3,102KB)
資料3 株式会社ローソン発表資料(PDF:1,680KB)
資料4 株式会社クラダシ発表資料(PDF:2,085KB)
資料5 味の素株式会社発表資料(PDF:2,067KB)
資料6 一般法人社団サスティナブルフードチェーン協議会発表資料(PDF:2,415KB)
資料7 専修大学発表資料(PDF:485KB)
・議事録

議事録(PDF:769KB)

             
第2回
・開催日 平成29年11月20日(月曜日)
・議題 (1)サプライチェーンにおける課題について
(2)食品ロス削減キャンペーンについて
(3)その他
・資料 (PDF:3,899KB)
一括ダウンロード
(分割ダウンロード)
会議次第 (PDF:100KB)
資料1 委員名簿 (PDF:165KB)
資料2 サプライチェーンにおける課題について (PDF:176KB)
資料3 食品ロス削減キャンペーンについて(案) (PDF:251KB)
参考資料1 三菱食品株式会社の取組 (PDF:683KB)
参考資料2 イオン株式会社の取組 (PDF:815KB)
参考資料3 キャンペーンに関する検討資料(PDF:1,118KB)
・議事録 議事録(PDF:505KB)
 

東京都の食品廃棄物・食品ロス対策

記事ID:021-001-20231206-009062