ページ番号:825-685-476
東京都では、中小企業の揮発性有機化合物(VOC)排出量削減に向けた自主的な取組を支援するため、「東京都VOC対策アドバイザー」を派遣しています。
VOC対策アドバイザー派遣制度とは
派遣対象
- 中小企業(資本金3億円以下又は従業員数が300人以下)で、VOCを取り扱う都内の工場(印刷工場、塗装工場、めっき工場 等)
- VOCの排出抑制策に関する学習会などを主催する団体
派遣費用
無料
実施内容
- VOCの簡易測定、技術的助言
- 経営面の助言(1.の技術的助言の派遣後に限る。)
- 学習会や説明会におけるVOC排出抑制対策についての講義
派遣の流れ
- 電話で都に事前相談
- 派遣依頼書を都に提出
- 日程調整のうえ、アドバイザー派遣
- 後日報告書が届く(学習会、説明会等を除く。)
- 助言を基に取組をされた場合は都に報告
→手続や流れについて詳しくはこちら
アドバイザーの専門分野
アドバイザーは都に登録された民間の専門家の方です。
→詳しくはこちら
アドバイザー派遣制度のリーフレット
アドバイザー制度の紹介のリーフレットを作成しています。
ダウンロードはこちら(PDF:930KB)
東京都VOC対策アドバイザー設置要綱・派遣要領
VOC対策アドバイザー派遣制度は、次の要綱・要領に基づいて実施しています。
東京都VOC対策アドバイザー設置要綱はこちら(PDF:149KB)
東京都VOC対策アドバイザー派遣要領はこちら(PDF:161KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
