ページ番号:889-187-207
更新日:2023年3月24日
住宅における家電・給湯器の買替えに関する東京都環境局の施策や関連情報についてご紹介いたします。
●省エネ家電への買替えで商品券等に交換できるポイントもらえます!
●東京都省エネラベリング制度
●東京省エネマイスター店
省エネ家電への買替えで、商品券等に交換できるポイントもらえます!
省エネ性能の高いエアコン、冷蔵庫、給湯器又はLED照明器具への買替えに対し、商品券等に交換可能な「東京ゼロエミポイント」を付与します。インターネット通販での購入も対象です。
※全ての申請手続がホームページから可能です。ぜひご活用ください。
コールセンター電話番号:0570-005-083
(IP電話の場合:03-6634-1337)
*事業期間が令和5年度末までに延長になりました。
*さらに、令和5年度からポイントアップ!領収書の日付が令和5年(2023年)4月1日以降のものが対象です(再発行された領収等は対象外)。
申請者 | 対象製品に買替えを行い、都内の住宅に設置した都民 |
---|---|
ポイント交換品 | 商品券及びLED割引券※ |
申請受付期間 | 令和6年3月31日まで(当日消印有効) ※ただし予算が無くなり次第終了。 |
東京ゼロエミポイントの対象機器・製品
対象製品 | 適用開始 | ポイント数(令和5年3月以前) | ポイント数(令和5年4月以降※) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
エアコン | 統一省エネラベル★4以上(目標年度2010年度) | 冷房能力 | 2.2kW以下 | 令和元年10月1日(火)以降購入分 | 12,000 | 15,000 |
2.4kW~2.8kW | 15,000 | 18,000 | ||||
統一省エネラベル★4以上(目標年度2010年度) | 3.6kW以上 | 19,000 | 23,000 | |||
統一省エネラベル★2・3(目標年度2010年度) または 統一省エネラベル★2・2.5(目標年度2027年度) | 2.2kW以下 | 令和4年7月1日(金)以降購入分 | 7,000 | 9,000 | ||
2.4kW~2.8kW | 8,000 | 10,000 | ||||
統一省エネラベル★2・3(目標年度2010年度) または 統一省エネラベル★1(目標年度2027年度) | 3.6kW以上 | 9,000 | 11,000 | |||
冷蔵庫 | 省エネ基準達成率100%以上 | 定格内容積 | 250ℓ以下 | 令和元年10月1日(火)以降購入分 | 11,000 | 14,000 |
251ℓ~500ℓ | 13,000 | 16,000 | ||||
501ℓ以上 | 21,000 | 26,000 | ||||
給湯器 | 高効率給湯器 | 10,000 | 12,000 | |||
LED照明器具 | 住宅の屋内に固定して使用するLED照明器具(シーリングライト等をいい、容易に持ち運べる一般的なコンセント型のものを除く) | 購入のみ | 令和4年7月1日(金)以降購入分 | 3,000 | 4,000 | |
購入に加え取替え作業費が発生する場合 | 5,000 | 6,000 |
※領収書の日付が令和5年(2023年)4月1日以降のものが対象です。(再発行された領収書は対象外)
●既存機器の撤去を含めた買替えを行う場合が対象です。
●購入前に、東京ゼロエミポイントHP(外部サイト)で対象製品に該当しているかを必ずご確認ください。
統一省エネラベルについて
令和4年10月以降にエアコンの統一省エネラベルが変更されましたが、令和5年9月30日まで猶予期間のため、店頭では2種類の統一省エネラベルが混在している可能性があります。購入前にゼロエミポイントホームページ又はコールセンターで対象製品であるかをご確認ください。
買った家電等をさらに省エネに使っていただくために
買った家電等をさらに省エネに使っていただくために(PDF:1,181KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は気候変動対策部 家庭エネルギー対策課です。
