ページ番号:484-692-339
更新日:2022年12月14日
東京都では、光化学スモッグのない青空を目指して、VOC排出削減をさらに推進するため、令和2年度より燃料蒸発ガス回収機能が付いた計量機の普及促進を目的とした導入事業を実施しています。令和4年度も、都内に比較的多く設置されている懸垂式(天井式)計量機について、ガソリンスタンド事業者が、同計量機を導入する際の経費を補助しています。
令和4年度 環境配慮型VOC対策機器導入促進事業
1 事業内容
補助対象者 | 補助対象機器を設置する中小事業者及び個人の事業者(自家用等は対象外) |
---|---|
補助対象機器 | 燃料蒸発ガスを75%以上回収する性能を有することを国または都が認めた懸垂式計量機 |
補助対象経費 | 補助対象機器の設置に要する経費 |
補助金の額 | 補助対象機器1台ごとに補助対象経費の2/3(上限300万円) |
補助条件 |
|
受付開始 | 令和4年5月10日(火)(予算限度額に達した時点で、受付を終了します。) |
交付要綱 |
2 申請手続き
補助事業を 開始するとき | 補助金交付申請書【第1号様式】 | ![]() |
---|---|---|
![]() | ||
![]() | ||
誓約書【第1号様式の2】 | ![]() | |
![]() | ||
補助事業を変更したり 中止・廃止するとき | 補助事業(変更、中止・廃止)承認申請書【第3号様式】 | ![]() |
![]() | ||
補助事業が 完了したとき | 補助事業完了報告書【第6号様式】 | ![]() |
![]() | ||
補助金の支払いを 求めるとき | 請求書【第8号様式】 | ![]() |
![]() |
3 お問合せ先
〒163-8001
東京都 新宿区 西新宿二丁目8番1号
都庁第二本庁舎20階北側
東京都 環境局 環境改善部 化学物質対策課
☎ 03-5388-3457(直通)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は環境改善部 化学物質対策課です。
