このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

現在のページ

  1. トップページ
  2. 廃棄物と資源循環
  3. 都の廃棄物埋立処分場
  4. ごみが埋立処分されるまでの流れ
本文ここから

ごみが埋立処分されるまでの流れ

ページ番号:777-286-134

(1)収集・運搬

東京都の各区(23区)が、ごみの収集及び中間処理施設(清掃工場、不燃ごみ処理センター、粗大ごみ破砕処理施設)への運搬を行っています。


(2)中間処理(焼却・破砕等)


ごみの埋立量を少なくし、最終処分場の使用可能年数を伸ばすために、埋立て前に、ごみを中間処理施設で焼却・破砕します。中間処理施設は、23区が中間処理を共同で行うために設立した「東京二十三区清掃一部事務組合」が運営しています。



(3)埋立・覆土


imaumetate.jpg


中間処理施設で焼却・破砕されたごみは、埋立処分場に運ばれ、種類別に定められた区画に埋め立てられます。埋立てに関する業務は23区から委託を受け、東京都環境局の廃棄物埋立管理事務所が行っています。


※画像をクリック!


中防「処分場アラカルト」


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。