令和7年台風第22号及び第23号に係るアスベスト飛散防止対策
- 更新日
災害時には倒壊・損壊した建築物等からアスベストが飛散するおそれがあります
地震などの災害時には建築物等の倒壊・損壊により、アスベストを含む建材が外部に露出することでアスベストが飛散するおそれがあり、飛散したアスベストを吸い込むことで健康被害を生じるおそれがあります。
被災建築物等にむやみに近づかず、やむを得ず被災建築物等付近で作業する場合は、アスベストを吸引することがないよう防じんマスクを正しく装着してください。
建築物等の所有者又は管理者におかれましては、ページ内の「建築物等所有者・管理者の方へ」をご覧の上、アスベストの飛散防止に御協力をお願いいたします。
詳細は下記ページをご覧ください。
環境モニタリング結果
八丈町におけるアスベスト大気濃度調査の結果について(第1回)(PDF:192KB)
お問合せ先
環境局環境改善部大気保全課 大気担当 電話:03-5388-3493
記事ID:021-001-20251027-013850