ページ番号:209-934-821
更新日:2023年11月2日
再生可能エネルギーの社会実装を加速化するに当たり、専門家等から助言をいただく「東京都再エネ実装専門家ボード(以下「再エネボード」という)」を設置します。
再エネボードとは
再生可能エネルギーの基幹エネルギー化や再生資源の活用拡大に向け、再生可能エネルギーの社会実装を加速することを目的とし、都が推進する効果的かつ戦略的取組への助言を行う専門家ネットワーク
委員構成
開催状況
開催予定の再エネボード
開催済みの再エネボード
第3回再エネボード
(1)日 時
令和5年11月1日(水曜日)13時00分から16時00分まで
(2)参加メンバー
コアメンバー:別紙1の通り(PDF:467KB)
技術的専門家:別紙2の通り(PDF:347KB)(個別テーマごとに参加する専門家)
(3)形 式
対面・オンラインによるハイブリッド開催 ライブ配信(事前申込制)
(4)ボードの録画映像
後日掲載
(5)主な内容(予定)
・個別テーマ「エネルギーマネジメント」及び「SAF(持続可能な航空燃料)」
・意見交換
(6)第3回再エネボード資料
次第(PDF:147KB)
事務局説明資料(エネルギーマネジメント)(PDF:2,035KB)
事務局説明資料(SAF)(PDF:1,358KB)
参考資料1 ボード全体を通じた議論の視点(PDF:439KB)
参考資料2 第3回ボードメンバー名簿(PDF:442KB)
参考資料3 東京都再エネ実装専門家ボード設置要綱(PDF:989KB)
稲邑様 発表資料(PDF:4,985KB)
岡本様 発表資料(PDF:4,536KB)
松村様 発表資料(PDF:870KB)
小御門様 発表資料(PDF:5,538KB)
杉森様 発表資料(PDF:1,402KB)
小間様 発表資料(PDF:2,167KB)
(7)議事録
後日掲載
第2回再エネボード
(1)日 時
令和5年9月1日(金曜日)17時00分から19時00分まで
(2)参加メンバー
コアメンバー:別紙1の通り(PDF:467KB)
技術的専門家:別紙2の通り(PDF:302KB)
(3)形 式
対面・オンラインによるハイブリッド開催 ライブ配信(事前申込制)
(4)ボードの録画映像
(5)主な内容(予定)
・個別テーマ「洋上風力」及び「海洋エネルギー」
・意見交換
(6)第2回再エネボード資料
次第(PDF:142KB)
資料1 事務局説明資料(PDF:2,286KB)
参考資料1 ボード全体を通じた議論の視点(PDF:439KB)
参考資料2 第2回ボードメンバー名簿(PDF:431KB)
参考資料3 東京都再エネ実装専門家ボード設置要綱(PDF:989KB)
石井様 発表資料(PDF:2,562KB)
池ノ内様 発表資料(PDF:1,815KB)
浅野様 発表資料(PDF:1,480KB)
木下様 発表資料(PDF:1,736KB)
三宅様 発表資料(PDF:1,149KB)
第1回再エネボード
(1)日 時
令和5年6月19日(月曜日)13時45分から15時00分まで
(2)参加メンバー
コアメンバー:別紙1のとおり(PDF:334KB)
技術的専門家:別紙2のとおり(PDF:287KB)
(3)形 式
対面・オンラインによるハイブリッド開催 ライブ配信(事前申込制)
(4)ボードの録画映像
(5)主な内容(予定)
・基調講演 エイモリー・B・ロビンス氏(ロッキーマウンテン研究所 名誉会長)
「日本における再生可能エネルギー導入拡大の可能性」
※ 基調講演の言語は英語(同時通訳有り)
・個別テーマ「太陽光発電」
・意見交換
(6)第1回再エネボード資料
次第(PDF:82KB)
資料1 事務局説明資料(PDF:3,656KB)
参考資料1 第1回ボードメンバー名簿(PDF:412KB)
参考資料2 東京都再エネ実装専門家ボード設置要綱(PDF:600KB)
貝塚様 発表資料(PDF:2,421KB)
エイモリー B. ロビンス様 発表資料(PDF:5,533KB)
(7)議事録第1回再エネボード議事録(PDF:469KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は気候変動対策部 計画課です。
