東京湾岸自治体環境保全会議 普及啓発活動

更新日

普段何気なく接している又は耳にする東京湾。その東京湾をより多くの人に知ってもらい、少しでも水質が改善されるよう活動しています。

令和7年度「千葉湊大漁まつり~第49回千葉市民産業まつり~」(R7.11.1)

 千葉ポートパークで開催された「千葉湊大漁まつり」に参加し、東京湾の水環境についての啓発活動を行いました。来場した皆様に東京湾各産地の海苔の試食や缶バッチの作製、パネル等の展示、湾岸マップの配布等を行い、東京湾の魅力をアピールしました。

 イベント当日の様子

    

 

令和6年度「千葉湊大漁まつり~第48回千葉市民産業まつり~」(R6.11.2)

  悪天候のため開催中止となりました。
  

過去5年間の活動

  • 令和5年度「東京湾大感謝祭2023」(R5.10.14)

      横浜市役所アトリウムで開催された「東京湾大感謝祭」へのブース出展及びステージイベントにより、東京湾の環境保全に関する普及啓発を実施しました。                                              

  • 令和4年度「政令指定都市移行30周年記念 千葉湊大漁まつり~第46回千葉市民産業まつり~」(R4.11.3)

千葉ポートパークで開催された「千葉湊大漁まつり」に参加し、東京湾の水環境についての啓発活動を行いました。来場した皆様に東京湾各産地の海苔の試食や缶バッチの作製、パネル等の展示、湾岸マップの配布等を行い、東京湾の魅力をアピールしました。

  • 令和3年度については、新型コロナウイルス感染症対策のため、イベントへの出展は見送りました。
  • 令和2年度については、新型コロナウイルス感染症対策のため、イベントへの出展は見送りました。
  • 令和元年度「東京湾大感謝祭2019」(R1.10.26~27)

横浜赤レンガ倉庫で開催された「東京湾大感謝祭」に参加し、東京湾の水環境についての啓発活動を行いました。来場した皆様に東京湾各産地の海苔の試食や缶バッチの作製、パネル等の展示、湾岸マップの配布等を行い、東京湾の魅力をアピールしました。

記事ID:021-001-20240612-011562