食品廃棄物・食品ロス対策
- 更新日
日本国内では、食品由来の廃棄物等が2,550万トン発生していると推計されています。このうち、本来食べられるにもかかわらず捨てられている、いわゆる食品ロスは612万トンと推計されています(いずれも平成29年度推計)。この食品ロスの量は、1400万人の東京都民が1年間に食べる食品の量に匹敵する膨大な量です。
食品ロスは、単にごみを減らすというだけでなく、大消費地・東京として貴重な食料資源を無駄なく活用するという観点からも、削減していく必要があります。
東京都の取組
東京都は、もったいない現状を都民や事業者の皆様に知ってもらい、食品ロスの削減に向けた取組を促進するために、様々な事業を行っています。
- 食品ロス削減キャンペーン「東京食品ロス0(ゼロ)アクション」
- 防災備蓄食品から食品ロス削減に資する事業(平成28年度モデル事業)(平成28年10月~平成29年1月)
- 食品ロス削減に向けた市民浸透強化事業(平成27年度モデル事業)(平成27年10月~平成28年2月)
- フードバンクマッチングセミナー(平成27年2月13日、25日開催)
- 循環・3Rフォーラム~食品ロスと食品廃棄物の削減に向けて~(平成27年1月15日開催)
- 食品廃棄物削減キャンペーン(平成26年3月15日~22日開催)
- 食品ロスの削減に向けたシンポジウム(平成25年11月26日開催)
- 食べきりげんまんプロジェクト(外部サイト) (九都県市事業)
食品ロスを減らすための取組
- 啓発用リーフレット 「東京食品ロス0(ゼロ)アクション」(PDF:4,645KB)
- 都民や事業者の方の取組
- フードバンク活動の推進
- 食品ロス削減国民運動(No-Foodloss Project)(外部サイト) (農林水産省など6府省が連携して実施)
食品リサイクル法について
・改正食品リサイクル法について(平成19年12月1日施行)
文章版(PDF:18KB) ・ 図表版(PDF:320KB)
リンク
【国】
農林水産省(外部サイト)
環境省(外部サイト)
消費者庁(外部サイト)
【食品再生事業者】
登録再生利用事業者一覧(農林水産省)(外部サイト)
全国食品リサイクル登録再生利用事業者事務連絡会(外部サイト)
【都内フードバンク団体】
セカンドハーベスト・ジャパン(外部サイト)
フードバンク(外部サイト)
【その他団体等】
フードロス・チャレンジ・プロジェクト(外部サイト)
国民生活産業・消費者団体連合会(もったいないゼロプロジェクト)(外部サイト)
全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会(外部サイト)
記事ID:021-001-20231206-008560