これまでの緑の東京募金

更新日

緑の東京募金について

「緑の東京募金」の軌跡

「緑の東京募金」は、緑あふれる都市東京を再生するために、平成19年10月に創設されました。「緑の東京募金」は、都民や企業の皆さまのご協力のもと、9億円を超える募金があつまりました。そこで、これまでの「緑を増やす」取組に加え、「おもてなし」につながる花を活かした緑化や緑をまもる人材の育成を推進していくため、「花と緑の東京募金」としてリスタートすることになりました。
 
ここで、これまでの「緑の東京募金」の軌跡をご紹介します。

平成19年10月 「緑の東京募金」創設
 充当する4つの事業
  • 海の森の整備
    ゴミや残土で埋め立てられた島を緑あふれる森に生まれ変わらせるプロジェクト
  • 街路樹の倍増
    道路の緑を増やすために、街路樹を100万本に倍増する事業
  • 校庭芝生化
  • 花粉の少ない森づくり
平成23年3月 「海の森の整備」に対する募金が、目標額である5億円を達成
平成24年6月 「緑の東京募金」の目標額である8億円を達成
平成28年3月 海の森の植樹が完了
街路樹100万本を達成
6月 「緑の東京募金」終了
7月 「花と緑の東京募金」がスタート
「緑の東京募金」では、多くの皆さまからのご支援をいただきました。本当にありがとうございました。

「緑の東京募金」実績報告

「緑の東京募金」の募金額、募金充当事業の実績及び募金活動等の主な取組についてまとめました
記事ID:021-001-20250314-012791
タイトル

説明を記載してください。

お知らせ