- 更新日
2012年
第25回東京国際映画祭(公益財団法人ユニジャパン)様からご寄附をいただきました
- 平成24年12月
- 公益財団法人ユニジャパン様が主催する第25回東京国際映画祭は、「エコロジー=地球環境への貢献」をテーマに、地 球環境保全及び持続可能な社会を推進することを目的として「グリーンカーペットクラブ(GCC)」を設立し、その社会貢献活動の一環として、昨年に引き続き「TIFFチャリティーオークション」を実施しました。その売上の一部を「緑の東京募金」にご寄附いただきました。ご寄附をいただくのは今回で5回目と なります。ありがとうございました。
アールビーズスポーツ財団様からご寄附をいただきました
- 平成24年12月
- 平成24年12月16日、アールビーズスポーツ財団様、一般財団法人東京陸上競技財団様主催で、本格駅伝イベント 「RUNNETコーポレートEKIDEN」が国立競技場で開催されました。このイベントの参加費用の一部を、街路樹を増やして心地よいランニングライフを送るためにと「緑の東京募金」にご寄附をいただきました。募金は「街路樹の倍増」に活用させていただきます。ありがとうございました。
渋谷区町会連合会様からご寄附をいただきました
- 平成24年12月
- 渋谷区町会連合会様は、平成24年11月3日、4日に開催された「第35回渋谷区くみんの広場ふるさと渋谷フェスティバル」において、昨年度に引き続き、「緑の東京募金」の活動に取り組み、募金箱に集まった募金をご寄附いただきました。ありがとうございました。
東京都民銀行様・東日本銀行様・八千代銀行様からご寄附をいただきました
- 平成24年11月21日
- 株式会社東京都民銀行様、株式会社東日本銀行様、株式会社八千代銀行様から、昨年度に引き続き5回目のご寄附をいただきました。これは、3行がCSR活動の一環として共同で平成24年4月2日から9月28日までに販売した第5回「東京緑の定期」預金の預金残高の一定割合をご寄附いただいたものです。募金は、「緑の東京募金」各事業に使わせていただきます。ありがとうございました。
全員で記念撮影
東京都民銀行様からの
目録の贈呈
目録の贈呈
東日本銀行様からの
目録の贈呈
目録の贈呈
八千代銀行様からの
目録の贈呈
目録の贈呈
青梅信用金庫(あおしんキッズ・アカデミー)様からご寄附をいただきました
- 平成24年11月
- 昨年度に引き続き、青梅信用金庫様は11月3日に、子どもたちに「お金の大切さ」、「仲間と協力することの大切さ」、「お金を得ることの大変さ」等について学ぶという、「あおしんキッズ・アカデミー」を開催しました。この「あおしんキッズ・アカデミー」に参加した 小学生の皆様が販売した商品の代金の全額を「緑の東京募金」にご寄附いただきました。募金は、「校庭の芝生化」に使わせていただきます。ありがとうございました。
海の森でオリンピック・パラリンピック招致イベントを実施
- 平成24年10月6日
- 東東京2020年オリンピック・パラリンピックの招致気運を盛り上げるとともに、緑の東京募金の8億円達成を記念し、海の森でイベントを実施しました。イベントには、伊調馨選手(アテネ・北京・ロンドンオリンピック、レスリング金メダリスト)、寺川綾選手(ロンドンオリンピック、競泳銅メダリスト)、松本隆太郎選手(ロンドンオリンピック、レスリング銅メダリスト)の3名のメダリストや、大久保尚武緑の東京募金実行委員会委員長、安藤忠雄海の森事業委員長らが出席し、緑の東京募金代表者の皆様と記念の植樹を実施しました。
(左から)伊調馨選手、大久保尚武緑の東京募金実行委員会委員長 秋山副知事、
安藤忠雄海の森事業委員長、寺川綾選手、松本隆太郎選手
安藤忠雄海の森事業委員長、寺川綾選手、松本隆太郎選手
い・ろ・は・す“地元の水”応援プロジェクト
- 平成24年8月20日
- 東京コカ・コーラボトリング株式会社様は、飲料水「い・ろ・は・す」の売上の一部を大切な地元の水を守る活動へ寄附をする取組みを実施しています。このたび、取組みの成果としてとしてご寄附をいただきました。取組みは現在も継続中です。募金は、「花粉の少ない森づくり」に使わせていただきます。ありがとうございました。
「花粉の少ない森を作ろう」キャンペーン
- 平成24年8月9日
- 日本ハム様、いなげや様からご寄附をいただきました。 スーパー「いなげや」の店頭で販売されるニッポンハム「森の薫り」シリーズの売上の一部が「緑の東京募金」に寄附されます。 日本ハム株式会社様と株式会社いなげや様は、都内のいなげやの店頭で販売をしている日本ハムのソーセージ、ハムなどのシリーズ「森の薫り」の売上の一部を 「緑の東京募金」に寄附する取組みを平成19年11月から継続して実施しています。「花粉の少ない森を作ろう」という趣旨で「緑の東京募金」に募金をすることを明示して現在も店頭販売を継続しており、今回は5回目の募金になります。募金は、「花粉の少ない森づくり」に使わせていただきます。ありがとうございました。
いなげや様からの目録の贈呈
日本ハム様からの目録贈呈
JAバンク東京様からご寄附をいただきました
- 平成24年7月30日
- JAバンク東京(都内16JA・信連)様には、「緑の東京募金」に協力する「みどりがいっぱい定期貯金」を取り扱っていただきました。 このたび、今回の「みどりがいっぱい定期貯金」の成果を「緑の東京募金」にご寄附いただきました。募金は、「緑の東京募金」各事業に使わせていただきます。ありがとうございました。
募金額が8億円を超えました
- 平成24年6月26日
- これまでに「緑の東京募金」に寄せられた寄附金が累計8億円を超えました。多くの皆様から御協力をいただきましてありがとうございました。引き続き「緑の東京募金」に御協力をお願いいたします。
株式会社帝国ホテル様からご寄附をいただきました
- 平成24年6月
- 株式会社帝国ホテル様は、環境対策への取組として社長を委員長とする環境委員会の下「グリーンチーム」を設置し全社横断的に環境への取組を推進されております。更に3つの分科会で環境対策活動を実施されており、この度はそのうちのひとつ、ごみの削減やリサイクルの推進を行っている「フェニックスチーム」の皆様の活動として、アルミ缶の分別回収、圧縮作業を実施、その売却収益を「緑の東京募金」にご寄附いただきました。ありがとうございました。
財団法人近畿健康管理センター様からご寄附をいただきました
- 平成24年6月
- 財団法人近畿健康管理センター様は、社会から期待され一層信頼されるサービスの提供を目指し、ペーパーレスや業務効率化により、事業運営と地球環境の双方に配慮した「環境コミュニティプラン」を推進し、幅広く社会に貢献されております。ありがとうございました。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
KKC財団法人 近畿健康管理センター
URL:http://www.zai-kkc.or.jp/
「KKC環境コミュニティプラン」
URL:http://www.zai-kkc.or.jp/doc/kankyocom.pdf
株式会社タムラ様からご寄附をいただきました
- 平成24年5月16日
- 株式会社タムラ様は、非鉄金属リサイクル業という会社の事業に関係のある環境分野、取り分け社会問題となっている地球温暖化の原因となるCO2の削減に寄与する緑化事業の推進のため、「緑の東京募金」にご寄附いただきました。ありがとうございました。
東京産業廃棄物協会様からご寄附をいただきました
- 平成24年4月
- 東京産業廃棄物協会様から、緑の東京募金へご寄附いただきました。東京産業廃棄物協会様は、環境問題に対する関心の高まりの中で、社会的・公益的役割を積極的に果たしていくために、さまざまな環境活動への参加、次世代を担う子供たちに向けた環境学習活動などを環境活動事業と位置付けて積極的に取り組まれております。ありがとうございました。
JAバンク東京「みどりがいっぱい定期貯金」について
- 平成24年4月
- JAバンク東京は、「緑の東京募金」に協力する「みどりがいっぱい定期貯金」を取り扱っています。 今回の取扱期間は平成24年4月2日から5月31日まで、新規にご契約いただいた方に店頭表示利率に0.1パーセント上乗せするとともに「みどりがいっぱい定期貯金」残高の0.03パーセント相当額を「緑の東京募金」にご寄附いただく取組です。募集金額は150億円です。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
JAバンク東京 URL:http://www.jatokyo.or.jp/
東京都民銀行・東日本銀行・八千代銀行「東京緑の定期」預金について
- 平成24年4月
- “東京にもっと緑を!”の願いをこめて、昨年度に引き続き5年連続で東京都民銀行、東日本銀行および八千代銀行の3行は、「緑の東京募金」に協力する「東京緑の定期」預金を発売しています。今回の取扱期間につきましては平成24年4月2日から9月28日まで、初回満期日まで店頭表示利率に0.1パーセント上乗せされるとともに、取扱期間中にご契約いただいた「東京緑の定期」の残高(平成24年9月末日残高)に応じて各行最高100万円を「緑の東京募金」にご寄附いただく取組です。販売限度額は、各行100億円です。
詳しくは、下記のホームページでご覧ください。
東京都民銀行 URL:http://www.tominbank.co.jp/
東日本銀行 URL:http://www.higashi-nipponbank.co.jp/
八千代銀行 URL:http://www.yachiyobank.co.jp/
興産信用金庫様からご寄附をいただきました
- 平成24年3月28日
- 興産信用金庫様が「エコグリーン定期預金」の預金残高の一定割合(0.05%)に相当する金額を緑の東京募金へご寄附いただきました。「エコグリーン定期預金」は、興産信用金庫様がCSR活動の一環として、緑の東京募金に協力するために発売した定期預金で、通常の期間1年の「スーパー定期」及び「スーパー定期300」の店頭表示金利に+0.05%金利を上乗せしたものです。ご協力ありがとうございました。
ライトアップショッピングクラブ様からご寄附をいただきました
- 平成24年1月
- 環境に配慮した梱包材や地球環境に優しい印刷インクの使用などの環境活動に積極的に取り組まれてきたライトアップショッピングクラブ様より、活動の一環として売上の一部を「緑の東京募金」にご寄附いただきました。いただいた募金は、都市のヒートアイランド対策として、また緑や生き物を大切にし、地球環境を考え行動する子供たちを育てる場として、「校庭の芝生化」に使わせて頂きます。ありがとうございました。
住友生命様からチャリティバザーの収益金をご寄附いただきました
- 平成24年1月27日
- 住友生命様は、“人間味あふれる(ヒューマン)、地域社会と調和を図れる(ハーモニー)企業でありたい”という思い から“ヒューマニー(ヒューマン&ハーモニー)”を合言葉に、社会貢献活動に取り組んでいます。その一環として、毎年東京本社でチャリティバザーを開催しています。このたび、第17回「東京本社チャリティバザー」の収益金を「緑の東京募金」にご寄附いただきました。ありがとうございました。
タイトル
説明を記載してください。