東京エコビルダーズアワード
- 更新日
コンテンツ(目次)
東京エコビルダーズアワードとは
令和7年4月開始の「建築物環境報告書制度」への参加に向けた事業者の取組を後押しするため、環境性能の高い建築物の普及に取り組む意欲的な事業者を表彰し、優良事例等の共有、都民への情報発信等を通じて、建築物脱炭素化に向けた意識醸成を図ることを目的とするものです。
新着情報
2025. 4.30 令和7年度募集要項を公開しました(詳細はこちら)
2025. 2.14 令和6年度受賞企業を決定しました(報道発表はこちら、受賞企業一覧はこちら)
2024. 2. 2 令和5年度受賞企業を決定しました(報道発表はこちら、受賞企業一覧はこちら)
2023. 7.31 「東京エコビルダーズアワード」を創設しました(報道発表はこちら)
令和7年度募集概要
●令和7年度募集要項
・応募様式02 応募申請書兼基準適合状況等確認ファイル(Excel:284KB)
・応募様式03 リーディングカンパニー賞応募書(Word:20KB)
・参考資料1 東京都建築物環境報告書制度に関するガイドライン(PDF:6,621KB)
・参考資料2 東京エコビルダーズアワード応募書類作成等の手引き(PDF:784KB)
※建築物環境報告書制度の概要等はこちらからご覧ください。
●令和7年度実施概要
詳細は「募集要項」をご確認ください。
1 応募資格
都内において令和6年10月1日から令和7年3月31日の間に建築確認済証が交付された中小規模新築建物(延べ面積2,000㎡未満)の供給実績がある事業者
2 賞の種類
種別 | 部門 | 評価の概要 | 表彰対象企業 |
---|---|---|---|
ハイスタンダード賞 | ①断熱・省エネ性能 ②再エネ設備設置量 |
建築物環境報告書制度で定める基準を達成していること |
基準を満たす全事業者 |
ハイスタンダート⁺(プラス)賞 | ①断熱・省エネ性能 ②再エネ設備設置量 |
建築物環境報告書制度で定める誘導基準を達成していること |
基準を満たす全事業者 |
リーディング カンパニー賞 |
①総合 ②分譲・賃貸 ③地域ビルダー |
建築物環境報告書制度で定める基準を達成し、建物の脱炭素化に向けた効果的な取組を実施していること |
各部門上位3社程度(①②は建物供給規模別に2区分※) |
※令和6年度に、都内において、建設等した中小規模特定建築物(1棟当たりの延べ面積が2,000㎡未満の規格建築物(報告書制度の対象外である種類の建築物を除く。))の延べ面積の合計が20,000㎡以上と20,000㎡未満の2区分(建築確認済証が交付されたもの)
3 スケジュール(予定)
評価対象期間 :令和6年10月1日~令和7年 3月31日
応募期間 :令和7年 7月1日~令和7年 7月31日
表彰式・受賞イベント:令和7年11月 ~令和7年12月頃
4 表彰式・受賞イベント
・リーディングカンパニー賞受賞企業には、知事から賞状・記念品等を贈呈する予定です。
・当日の様子についてはアーカイブ配信する予定です。
・受賞企業については、後日こちらのページにて公表する予定です。
・リーディングカンパニー賞受賞企業の取組をPRする機会などのイベントを実施する予定です。
令和6年度表彰
令和6年度の表彰はこちらをご覧ください。
令和5年度表彰
令和5年度の表彰はこちらをご覧ください。