ページ番号:303-027-205
〇新着情報
東京都浄化槽保守点検等に関する規則が改正されました。(令和3年3月16日施行)
※改正に伴い、申請書、届出書、報告書等への押印が不要となりました。
浄化槽に関する手続きをされる方へ
浄化槽の設置の手続きは こちら→
保守点検業者・清掃業者の登録やその他手続きは こちら→
浄化槽をお使いになられる方へ
浄化槽を使用する場合は、「保守点検」「清掃」「法定検査」の3つの義務があります。
浄化槽は微生物の活動により、汚水をきれいにしています、環境を守り、浄化槽を正常にかつ長くお使いになるためにも義務をお守りください。
浄化槽初めて設置される方へ
浄化槽を使用するに当たって知っていただきたいことをまとめたパンフレットがあります。こちら(PDF:1,282KB)からご覧ください。
浄化槽の廃止・管理者変更があった場合
浄化槽を廃止した場合や持ち主の変更があった場合には、手続きが必要です。
なお、特別区地域(23区)・八王子市及び町田市の浄化槽は区・市によって書式が異なりますので、23区・八王子市・町田市役所の浄化槽担当課(PDF:87KB)にお問合せください。
担当窓口 | |
---|---|
島しょ地域 | 多摩地域(八王子市及び町田市を除く) |
- 浄化槽の設置の手続き
- 浄化槽の保守点検
- 浄化槽の清掃
- 浄化槽の法定検査
- 浄化槽の設置等に必要な様式
- 浄化槽保守点検登録業者の手引き
- 保守点検業者・清掃業者の登録について
- 指定検査検査機関の指定
- 浄化槽法関係法令集
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
