審議会委員・専門員名簿

更新日

東京都環境影響評価審議会

審議会委員は、どのような案件でも技術指針に則り、専門的、公正な立場で審議を行っております。委員へ個別に要望等を行うことはご遠慮ください。

事業に関する環境の見地からのご意見がある場合は、都民参加の規定として「事業者説明会への参加」「都民の意見書の提出」「都民の意見を聴く会での公述」が環境影響評価条例で定められていますので、こちらにご参加ください。

第23期「東京都環境影響評価審議会」委員名簿(令和7年5月20日から令和9年5月19日まで)

第23期「東京都環境影響評価審議会」委員名簿
区分 氏名 現職 専門分野 備考
会長 片谷 教孝 桜美林大学 教授 大気環境、環境リスク評価  
第一部会 部会長 山下 りえ子 東洋大学 教授 不法行為法、民法、環境法  
委員 荒井 康裕 東京都立大学 准教授 廃棄物処理、リサイクル、上水道工学  
委員 飯泉 佳子 日本大学 准教授 水循環、水質  
委員 尾崎 亮介 日本大学 教授 電気工学 両部会併任
委員 玄 英麗 東京工芸大学 助教 建築環境工学  
委員 高橋 幸雄 独立行政法人労働者健康安全機構 労働安全衛生総合研究所 研究グループ部長 労働衛生工学(騒音・低周波音、振動)  
委員 速水 洋 早稲田大学 教授 大気環境科学  
委員 水本 和美 東京藝術大学 非常勤講師 考古学(江戸遺跡) 両部会併任
委員 山口 温 関東学院大学 教授 建築環境工学(熱、光)  
委員 横田 樹広 東京都市大学 教授 景観生態学、緑地計画  
委員 渡部 春奈 国立研究開発法人国立環境研究所 主任研究員 生態毒性学、環境工学  
第二部会 部会長 宗方 淳 千葉大学 教授 建築環境学  
委員 愛知 正温 東京大学大学院 講師 応用地質学  
委員 安立 美奈子 東邦大学 准教授 森林生態学、生態系生態学  
委員 尾崎 亮介 日本大学 教授 電気工学 両部会併任
委員 袖野 玲子 芝浦工業大学 教授 環境政策  
委員 羽染 久 一般社団法人廃棄物処理施設技術管理協会 専務理事 廃棄物処理  
委員 廣江 正明 一般財団法人小林理学研究所 所長 音響工学  
委員 水本 和美 東京藝術大学 非常勤講師 考古学(江戸遺跡) 両部会併任
委員 森川 多津子 一般財団法人日本自動車研究所 主席研究員 大気環境工学  
委員 保高 徹生 国立研究開発法人産業技術総合研究所 ネイチャーポジティブ技術実装研究センター 副センター長 土壌・地下水汚染  
委員 渡邉 理絵 青山学院大学 教授 政策過程論、環境政治学  

注1)委員任期は、令和7年5月20日から令和9年5月19日まで
注2)会長は、両部会に所属する。

記事ID:021-001-20231206-009833