このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

現在のページ

  1. トップページ
  2. 化学物質・土壌汚染
  3. 化学物質対策
  4. 化学物質を取り扱う事業者の災害対策について
本文ここから

化学物質を取り扱う事業者の災害対策について

ページ番号:987-286-077

更新日:2023年4月7日

更新情報

 工場や事業場で化学物質を取り扱う事業者の方向けに、水害対策に関する情報を取りまとめたマニュアルです。
 東京都化学物質適正管理指針に基づく取組、化学物質管理方法書における水害対策の記載の参考にご活用ください。
 ※2023年2月に内容を改訂しました。
ダウンロードは ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(PDF:6,535KB)

化学物質の流出を防ぎましょう
リーフレットイメージ(全4頁中1頁目)

 改正後の指針に基づき必要となる取組をまとめたリーフレットを作成しました。
 「化学物質を取り扱う事業者のための水害対策マニュアル」の抜粋版になります。
 ダウンロードはダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(PDF:1,444KB)


 化学物質を取り扱う事業所で簡易的な防災行動計画を作成するためのひな形を作成しました。
化学物質管理方法書に添付する防災行動計画としても活用ください。※2021年5月20日改訂
ダウンロード ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:192KB) ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。Microsoft Powerpoint形式(.pptx)(パワーポイント:70KB)
 
「工場・マイタイムライン」作成例(記入見本)※2023年2月8日作成
ダウンロード ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。PDF(PDF:467KB)

 近年増加する大型台風等に伴う水害等による工場等からの化学物質の流出を防止し、周辺環境を保全するため、化学物質取扱事業者が水害等に対応できるよう、環境確保条例に基づき策定している東京都化学物質適正管理指針を改正しました。
 改正後の指針は令和3年4月1日から施行されています。

 東京都化学物質適正管理指針に基づき、事業所における震災への備えに取り組んでください。
新規ウインドウで開きます。東京都化学物質適正管理指針
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。化学物質を取り扱う事業者のための震災対策マニュアル(平成25年)(PDF:3,035KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は環境改善部 化学物質対策課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。