東京都環境局のホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。
音声読み上げ・文字拡大・色合い変更
Other Languages
トップページ
分野別のご案内
申請・届出
条例・計画・審議会
データ・資料・刊行物
環境局について
一般の方向け
事業者の方向け
組織から探す
よくあるご質問
窓口のご案内
都庁総合トップページ
サイトマップ
閉じる
ページ番号:970-986-722
更新日:2023年6月7日
こども向け
わが家の環境局長事業
「東京なるほど白書」【東京子供政策連携室】(外部サイト)
「児童・生徒向け みんなでHTTアクション!教材はこちらから【教育庁】」(外部サイト)
暮らし方・住まい
省エネな暮らし方
生活スタイルに合わせた電気代節約(契約アンペアの見直し)
家電製品の省エネ
災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業(外部サイト)
東京ゼロエミ住宅導入促進事業
太陽光発電及び蓄電池グループ購入促進事業
既存住宅省エネ改修促進事業【住宅政策本部】(外部サイト)
省エネ改修工事をした住宅に対する減額(固定資産税の減額)【主税局】(外部サイト)
集合住宅における再エネ電気導入先行実装事業(外部サイト)
都市居住再生促進事業【住宅政策本部】(外部サイト)
マンション改良工事助成【住宅政策本部】(外部サイト)
省エネ・再エネアドバイザー派遣【住宅政策本部】(外部サイト)
太陽光パネル付きゼロエミ住宅導入促進税制(不動産取得税の減免)【主税局】(外部サイト)
家庭の節電マネジメント(デマンドレスポンス)事業(外部サイト)
東京ソーラー屋根台帳(外部サイト)
家電の買い替え
ゼロエミポイント事業
再エネ(再生可能エネルギー)
水素を活用したスマートエネルギーエリア形成推進事業(家庭部門)(外部サイト)
とちょう電力プラン
充電設備導入促進事業(外部サイト)
島しょ地域における太陽光発電設備等助成事業(外部サイト)
ZEV(燃料電池・電気自動車等)
ゼロエミッション・ビークル普及キャンペーン「TOKYO ZEV ACTION」の実施(外部サイト)
燃料電池・電気自動車等の導入促進事業(外部サイト)
電動バイクの普及促進事業(外部サイト)
ZEV活用による島しょ地域防災力向上事業(外部サイト)
ZEVトラック早期実装化事業(外部サイト)
燃料電池バス導入促進事業(外部サイト)
ZEV導入促進税制(自動車税種別割の課税免除)【主税局】(外部サイト)
省エネ
無料省エネ診断(外部サイト)
業種別省エネ対策テキスト(外部サイト)
中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業(外部サイト)
省エネ・再エネ等に係るワンストップ相談窓口(外部サイト)
省エネルギー研修会・出張相談会(外部サイト)
企業の節電マネジメント(デマンドレスポンス)事業(外部サイト)
中小企業者向け省エネ促進税制(法人事業税・個人事業税の減免)【主税局】(外部サイト)
地産地消型再エネ増強プロジェクト(外部サイト)
再エネ設備の新規導入につながる電力調達構築事業(外部サイト)
水素を活用したスマートエネルギーエリア形成推進事業(業務・産業部門)(外部サイト)
再エネ由来水素の本格活用を見据えた設備等導入促進事業(外部サイト)
経営支援・その他
ゼロエミッション実現に向けた経営推進事業【産業労働局】(外部サイト)
原油価格高騰等に伴う経営基盤安定化緊急対策事業【産業労働局】(外部サイト)
ウクライナ情勢に係る中小製造事業者の光熱水費等の削減取組支援【産業労働局】(外部サイト)
ウクライナ情勢に係る中小企業の省エネ対策を通じた経営改善【産業労働局】(外部サイト)
中小企業制度融資「HTT・ゼロエミッション支援」【産業労働局】(外部サイト)
省エネ・再エネ住宅推進プラットフォーム【住宅政策本部】(外部サイト)
このページの担当は東京都環境局です。
情報が見つからないときは
ピックアップの表示にはJavaScriptを使用しています。ピックアップ情報はトップページへ