このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

現在のページ

  1. トップページ
  2. 地球環境・エネルギー
  3. 再生可能エネルギーの利用拡大
  4. 太陽エネルギーの利用拡大
  5. 停電時・非常時における利用(太陽光発電及び太陽熱利用)
本文ここから

停電時・非常時における利用(太陽光発電及び太陽熱利用)

ページ番号:656-638-641

更新日:2018年10月3日

停電時でも太陽光発電システムの自立運転機能を利用することで、電気を使うことができます。また、太陽熱利用機器のタンク内のお湯(水)は、電気・水道が止まった場合でも非常用水として使用することが可能です。

停電時の住宅用太陽光発電パネルの自立運転機能の使用方法

① 自立運転用コンセントの位置を確認

② 取扱説明書で「自立運転モード」への切り替え方法を確認

③ 主電源ブレーカーをオフにする

④ 太陽光発電ブレーカーをオフにする

⑤ 「自立運転モード」に切り替える

⑥ 自立運転用コンセントに必要な機器を接続して使用する。

⑦ 停電が復旧した際は、必ず元に戻す。

(自立運転モード解除⇒太陽光発電用ブレーカーをオン⇒主電源ブレーカーをオンの順で復帰)


ただし、太陽光発電は使用できる電力の上限は1500Wであり、太陽熱利用機器はタンクの容量により、操作方法はメーカー及び機種により異なります。

お手元の取扱説明書をご確認のうえ、正しい操作を行ってください。

なお、不明な点などにつきましては、設置業者もしくはメーカーにご相談ください。

停電時の太陽光発電の利用について、詳しくは以下をご覧ください。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【参考】「太陽光発電の賢い使い方~停電・災害時の自立運転コンセントの活用~」 (環境省) (PDF:1,458KB)
外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。【参考】「自立運転機能」についての周知動画のご案内」(一般社団法人 太陽光発電協会)(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は気候変動対策部 家庭エネルギー対策課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。