ページ番号:386-566-829
更新日:2022年8月17日
(2022年度版)
- グリーン購入とは、購入の必要性を十分に考慮し、品質や価格だけでなく環境の事を考え、環境負荷ができるだけ小さい製品やサービスを、環境負荷の低減に努める事業者から優先して購入することです。
- 東京都では、率先してグリーン購入に取組んでいます。
- このガイドは、東京都が、
東京都グリーン購入推進方針(PDF:185KB)に基づき物品等を調達する際の目安、いわば最大公約数であり、このほかの環境配慮型製品の調達を制限しているものではありません。
- 2019年度より、東京都グリーン購入ガイド《事業所版》と《本庁組織版》の二通りを作成し、本庁組織においては、プラスチックの持続可能な利用を推進するため、プラスチック削減の視点を特に強化してきました。2022年度版は、本庁組織版をベースにガイドを一つに統合し、全庁的にプラスチック削減の取組を推進します。
- このほか、国の動向等を踏まえつつ、環境配慮の取組をより一層推進していくため、2022年度版への改定を行いました。
〔各項目の内容〕
1 品名
都の物品(消耗品及び備品)等のうち購入事例が多く、かつ環境配慮型製品の選択が可能なものを対象とした。
2 選択基準
「東京都グリーン購入推進方針」に定める、製品・サービス等の選択基準の該当項目を示した。
3 環境配慮仕様
現時点で最低限考慮すべき当該製品の環境配慮事項については、水準1とし、要件ではないが配慮することが望ましい事項については水準2とした。
4 備考
*2022年度版ガイド(令和4年4月改定)は次のとおり。
東京都グリーン購入ガイド 2022年度版(表紙).pdf(PDF:309KB)
東京都グリーン購入ガイド 2022年度版(本文).pdf(PDF:769KB)
資料編.pdf(PDF:792KB)
表1 オフセット印刷又はデジタル印刷に関連する印刷の各工程における環境配慮項目及び基準.pdf(PDF:106KB)
表2 資材確認票(兼 資材使用証明書).doc (ワード:49KB)
表3 オフセット印刷又はデジタル印刷の工程における環境配慮チェックリスト兼証明書.doc (ワード:40KB)
- 電気のグリーン購入
過去のグリーン購入ガイド(参考)
2021年度版《事業所版》(令和3年4月1日施行)(PDF:748KB)
2021年度版《本庁組織版》(令和3年4月1日施行)(PDF:748KB)
2020年度版《事業所版》(令和2年4月1日施行)(PDF:687KB)
2020年度版《本庁組織版》(令和2年4月1日施行)(PDF:704KB)
2019年度版《事業所版》(令和2年2月20日施行)(PDF:672KB)
2019年度版《本庁組織版》(令和2年2月20日施行)(PDF:679KB)
2019年度版《事業所版》(令和元年6月5日施行)(PDF:703KB)
2019年度版《本庁組織版》(令和元年6月5日施行)(PDF:707KB)
2018年度版(平成30年4月1日施行)(PDF:648KB)
2017年度版(平成29年4月1日施行)(PDF:608KB)
2016年度版(平成28年4月1日施行)(PDF:607KB)
2015年度版(平成27年4月1日施行)(PDF:519KB)
2014年度版(平成26年4月1日施行)(PDF:329KB)
2013年度版(平成25年4月1日施行)(PDF:268KB)
2012年度版(PDF:263KB)
2011年度版(PDF:249KB)
2010年度版(PDF:272KB)
2009年度版(PDF:128KB)
2008年度版(PDF:222KB)
東京都グリーン購入ガイドに基づく調達実績
(商品検索情報リンク)
グリーン購入に関する問い合わせ先
【グリーン購入全般】 環境局 総務部 環境政策課 〔直通5388-3426〕
【電気におけるグリーン購入】 環境局 気候変動対策部 計画課 〔直通 5388-3563〕
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は総務部 環境政策課です。
