環境基本計画2022(本文・概要)
- 更新日
東京都環境基本計画 <概要> デジタルブック 英語版<概要>
「東京都環境基本計画」において、一部誤りがありましたので、次のとおり訂正してお詫びいたします。
正誤表 (PDF:324KB) (2022年10月20日)
| 目次 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 未来を拓くグリーンでレジリエントな世界都市・東京へ | pdf(PDF:56,693KB) | |||||
| 第1部 新たな東京都環境基本計画の策定にあたって | ||||||
| 環境基本計画の策定 | ||||||
| 東京を取り巻く社会経済の動向 | ||||||
| 東京が直面する環境問題についての認識 | ||||||
| 新たな東京都環境基本計画の考え方 | ||||||
| 第2部 今後の環境政策の方向性 | ||||||
| 戦略0 危機を契機とした脱炭素化とエネルギー安全保障の一体的実現 | pdf(PDF:2,255KB) | |||||
| 戦略1 エネルギーの脱炭素化と持続可能な資源利用によるゼロエミッションの実現 | pdf(PDF:18,268KB) | |||||
| 再生可能エネルギーの基幹エネルギー化 | ||||||
| ゼロエミッションビルディングの拡大 | ||||||
| ゼロエミッションモビリティの推進 | ||||||
| 水素エネルギーの普及拡大 | ||||||
| 持続可能な資源利用の実現 | ||||||
| フロン排出ゼロに向けた取組 | ||||||
| 気候変動適応策の推進 | ||||||
| 都自らの率先行動を大胆に加速 | ||||||
| 戦略2 生物多様性の恵みを受け続けられる、自然と共生する豊かな社会の実現 | pdf(PDF:6,301KB) | |||||
| 生物多様性の保全と回復を進め、東京の豊かな自然を後世につなぐ | ||||||
| 生物多様性の恵みを持続的に利用し、自然の機能を都民生活の向上にいかす | ||||||
| 生物多様性の価値を認識し、都内だけでなく地球規模の課題にも対応した行動にかえる | ||||||
| 戦略3 都民の安全・健康が確保された、より良質な都市環境の実現 | pdf(PDF:5,168KB) | |||||
| 大気環境等の更なる向上 | ||||||
| 化学物質等によるリスクの低減 | ||||||
| 廃棄物の適正処理の一層の促進 | ||||||
| 第3部 政策の実効性を高める横断的・総合的施策 | pdf(PDF:11,251KB) | |||||
| あらゆる主体と連携した環境配慮行動の加速 | ||||||
| 環境の確保に関する配慮の指針について | ||||||
| 計画の着実な推進に向けて | ||||||
記事ID:021-001-20231206-009027