この夏は、親子でエコアクションに取り組んで、東京2025世界陸上を最終日に観戦しよう!
小学生のキミへ!
この夏にチャレンジするエコアクションを考えて、おうちで取り組んでみよう!取り組んだ内容は、夏休みの自由研究にも活用できるよ♪
チャレンジしてくれた方のなかから抽選で、東京2025世界陸上競技選手権大会(東京2025世界陸上)最終日の舞台に、15組の親子を無料でご招待するよ!!
応募方法
応募は簡単!次の3つのステップで応募してね。
募集期間
令和7年8月17日(日)まで
応募できる人
・小学生(都内在住・在学)・・・「わが家の環境局長」になってくれる人
※応募(申込み)手続きは、当該保護者の方から行っていただきます。
お楽しみプレゼント内容
世界最高峰の陸上競技選手権大会!東京2025世界陸上の最終日にご招待☆
34年ぶりに日本で開催される東京2025世界陸上に、抽選で無料ご招待!
フィニッシュの瞬間を目の前で観られる「プレミアム1」で、トップアスリートのすごさを体感しよう☆
東京2025世界陸上(令和7年9月21日(日) イブニングセッション)
親子2名×15組(計30名)をご招待(抽選)
当選された方には
①当選された方には、8月下旬をめどにメールで直接ご連絡いたします。
※当選されなかった方へのご連絡はございませんので、ご了承ください。
②観戦チケットは、観戦日当日(9月21日)に国立競技場近くで直接お渡しします(集合場所は当選時にご案内します)。
③当選されたお子様にご協力いただくこと。
・当選から観戦日までの間に、「今年の夏、実際に取り組んだエコアクションの内容や感想など」について、お子様ご自身から紹介いただく取組にご協力いただきます(フリップやパワーポイント等を活用した取組説明動画や写真の撮影。最大3分程度。日本語または英語)。
・ご説明の様子を記録した写真や動画を、東京都のHPやSNS等に掲載させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
・詳細については、当選後にご連絡いたします。
観戦チケット(詳細)
【開催日・場所】
令和7年9月21日(日)イブニングセッション 国立競技場
※座席は「プレミアム1」エリア(下図の赤いエリア)
大会のラストを飾るこのセッションでは、男女の4×100mリレー・4×400mリレーの決勝が同日に行われます。
4×100mリレーは男女ともに激しいトップ争いが見どころ。日本勢では男子が両リレーにおいてメダル獲得を目指します。また、女子走高跳決勝では世界記録保持者であるヤロスラワ・マフチフ選手(ウクライナ)の大会連覇と世界記録の更新に期待がかかっています。
そのほか、女子800mや男子5000m、男子円盤投、男子十種競技と、今大会で最も多い9種目の決勝種目の実施が予定され、国立競技場の熱気は最高潮に達します!
※東京2025世界陸上の詳細はこちら
さらにダブルチャンスも!
「わが家の環境局長」公式Instagramのフォローと、
作成した「かんきょうマンダラート」の写真をタグ付けをして投稿してくださった方の中から、
抽選で200名の方にオリジナルトートバッグをプレゼント!お出かけのときのお供にしてね♪
Instagramはこちらから!
「かんきょうマンダラート」って?
「かんきょうマンダラート」は、地球と未来を守るための活動だよ!
節電や食品ロスなど取り組むテーマをひとつ決めて、そのための具体的なアクションを記入してみよう。
そしてそのエコアクションに、実際に取り組んでみよう!
取り組んだ様子を写真に撮ったり記録したりすれば、夏休みの自由研究や日記などに活用できるし、この夏の思い出にもなるよ♪
さあ!マンダラートのダウンロードから早速始めよう☆
「かんきょうマンダラート」の記入例はこちら!
環境にやさしいアクションについて、どんなことを書けばいいか迷ったら、下のリンクをクリックして調べてみよう!!
こども環境情報誌「エコチル」(東京版)のバックナンバーで学ぼう!