キョン対策
- 更新日
キョン捕獲報奨金制度について
令和7年9月8日より、キョン捕獲報奨金制度を開始します。
詳しくは以下のリンクから確認してください。
URL:https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/nature/animals_plants/kyon/reward
大島キョン目撃報告LINEアプリについて
※本アプリは、報奨金制度とは別事業となります。
LINEを使って簡単に目撃情報の報告や確認ができます。
みなさまからの情報は、わなの設置等の取り組み強化に活用します。
操作マニュアル等
・チラシ
キョン対策の推進
平成17年6月に施行された「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)」により、キョンは従来の生態系を大きく変化させるおそれがあるとして「特定外来生物」に指定されました。
大島においては、平成18年度にキョンの生息調査等を実施し、平成19年度から防除実施計画に基づく防除事業を実施しています。
東京都キョン防除実施計画
キョンの推定生息数(令和6年末時点)
17,439頭(階層ベイズ法により推定した中央値)
*階層ベイズ法とは、捕獲データや生息状況モニタリング結果を使用し、統計モデルにより個体数や自然増加率などを推定する手法
東京都特定外来生物(キョン)防除対策検討委員会
記事ID:021-001-20231206-008083