(参加者募集!)エアコン分解&芋ほり体験★
小学生のみんなへ!
冬がやってくる前に、エアコンの仕組みを学んで、エアコン博士になろう!
エアコンについて学んだあとは、室外機の最先端の省エネ対策の現場で芋ほり体験をしてみよう!
イベントについてのご案内
【イベント内容】
冬が来る前に、エアコンのプロからエアコンの仕組みについて学んで、エアコン分解を体験してみよう!お家でのエアコン掃除のときに役立つこと間違いなし★
エアコンについて学んだあとは、都心のビルの屋上で芋ほり体験!
みんなは「芋緑化(いもりょくか)」っていう言葉は知っているかな?
都心のビルとエアコンの会社が取り組んでいる、室外機の最先端の省エネ対策のことだよ。その現場を見て、育ったお芋を掘ってみよう♪
(収穫したお芋は、1家族で1つお持ち帰りいただけます★)
(協力機関:ダイキン工業株式会社(外部サイト)、東急不動産株式会社(外部サイト))
【参加対象】
都内在住・在学の小学生(1~6年生)とその保護者1名(全2名)
抽選で、25組(最大50名)をご招待♪
【実施日】
2025年11月8日(土) 10:00~13:00頃まで(最大13:30頃までに終了予定)【場所】
〇エアコン分解イベント:フーハ東京(東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル1F
〇芋ほり体験 :日本橋丸善東急ビル(東京都中央区日本橋2-3-10)
【当日のスケジュール(予定)】
9:45頃 受付開始(新宿NSビル1Fのフーハ東京)
10:00~11:30 エアコン分解体験と質問コーナー
11:30~12:00 バスで移動(事務局手配。日本橋方面へ)
12:00~13:00頃 芋ほり体験(日本橋丸善東急ビル 屋上)
13:00頃 (最大13:30) 現地解散
※「エアコン分解」は小学生のみのご参加となります(エアコン1台の分解体験を3名程度のお子様でご一緒に進めていただくイメージです。)
エアコン専門家への「質問コーナー」には、保護者の方もご参加いただけます。
※「芋ほり」は保護者の方とご一緒に体験いただきます。
当日は、動きやすい服装でお越しください。
※「芋ほり」は自然と触れあうイベントとなります。「芋ほり」の最中に時に虫に出くわすこともあります。あらかじめご留意願います。
※芋ほり用の軍手と芋のお持ち帰り用袋は事務局でご用意します。
イベントへの参加方法
【申し込み方法について】
下記フォームより、ご応募ください。(当選された方には10月中旬ごろに直接メールでご連絡いたします。落選された方へのご連絡はございませんので、ご了承ください。)
【申し込み期間】
2025年10月15日(水) 23:59まで【留意事項】
・本事業は「小学生(都内在住・在学)とその保護者の方」にご参加いただくものです。・当選で獲得された権利は、第三者に譲渡することはできません。
・イベントに参加されている様子を記録した写真や動画を、東京都のに掲載させていただくことに、あらかじめご了承ください。
・併せて、イベントに参加されている様子を記録した写真を、協力企業(ダイキン工業株式会社・東急不動産株式会社)が、当該企業のHP等で掲載させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください
・また、イベント参加の様子について、ご自身のSNS等での発信にご協力お願いします。
・天候の状況によっては、イベント内容の変更または中止の判断をする場合があります。あらかじめご了承ください。
【ご参考】
協力機関における過去の類似イベントの様子は、次のサイトもご参照ください。■ダイキン工業(株)(めざせ空気博士!エアコン分解 ダイキン ソリューションプラザ フーハ /ダイキン工業株式会社
■東急不動産(株)(【イベントレポート】GREEN ACTION屋上菜園サツマイモ収穫体験」~東急不動産オフィスビル「芋緑化」の取り組みによる、自然の恵みを満喫/ 東急不動産)
【お問い合わせ】
このページの担当は気候変動対策部 計画課です。