このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

現在のページ

  1. トップページ
  2. 廃棄物と資源循環
  3. リサイクル
  4. プラスチックの持続可能な利用について
  5. 令和元年度 プラスチックの持続可能な利用に向けた新たなビジネスモデル事業報告書の掲載について
本文ここから

令和元年度 プラスチックの持続可能な利用に向けた新たなビジネスモデル事業報告書の掲載について

ページ番号:853-753-000

更新日:2020年5月20日

 東京都では、「持続可能な資源利用」を進める観点から、ワンウェイ(使い捨て)プラスチックの削減に係る取組を推進しています。
 
 令和元年5月にワンウェイプラスチックの削減などプラスチックの持続可能な利用に向けた取組を先駆的に実施する事業者を公募し、2件の事業を採択しました。各事業は令和2年2月に終了し、その活動結果を報告書にまとめました。

<モデル事業①>
リユース容器を利用した商品提供プラットフォーム(Loop)
提案者:LOOP Global Holdings LLC 及び TerraCycle Japan 合同会社
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF)(PDF:2,909KB)

<モデル事業②>
脱石油由来プラスチックに向けた紙製品のクローズドループモデル実証事業
提案者:伊藤忠紙パルプ株式会社 
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。報告書(PDF)(PDF:2,790KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は資源循環推進部 計画課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。