このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

現在のページ

  1. トップページ
  2. 廃棄物と資源循環
  3. リサイクル
  4. 建材用断熱材フロン
  5. 東京ルール宣言とは
  6. 建材用断熱材フロンの分解処理に係る東京ルール宣言
本文ここから

建材用断熱材フロンの分解処理に係る東京ルール宣言

ページ番号:192-522-944

更新日:2018年2月9日

私たちが使用している建材用断熱材には、発泡剤としてフロン類が大量に利用されてきた。これらのフロン類は、建築物等の省エネに寄与してきたが、オゾン層を破壊する物質であり、また地球温暖化への影響がCO2の1,000〜10,000倍にもなる温室効果ガスである。しかし、現在、建材用断熱材が廃棄物となった時に、それに含まれるフロン類の放散を抑制するための仕組みが構築されていない。
私たちは、地球から受ける恩恵を再認識し、オゾン層の保護及び地球温暖化の防止のため、これらの建材用断熱材フロンの分解処理を推進することを決意し、以下の取組を実行することを宣言する。

東京ルール宣言条文



建材用断熱材フロン分解処理推進会議



東京大学大学院教授 坂本雄三(座長)他



東京都では、この【東京ルール宣言】に基づき


ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。(印刷用PDFファイル)(PDF:69KB)



PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は資源循環推進部 計画課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。