このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動

現在のページ

  1. トップページ
  2. 廃棄物と資源循環
  3. リサイクル
  4. 食品ロス・使い捨てプラスチックの削減に関する情報
本文ここから

食品ロス・使い捨てプラスチックの削減に関する情報

ページ番号:802-625-536

あなたの身近にある食品ロス・使い捨てプラスチック問題
本来食べられるのに廃棄される「食品ロス」や、一度しか使わずに廃棄される「使い捨てプラスチック」。環境破壊や資源の無駄遣いで困るのは、未来の私たち自身や子供たち。
実はとても身近な問題なのですが、「問題は知っているけど自分には関係ない」あるいは「じゃあどうすればいいかわからない」と思っている人も多いかもしれません。

気にするだけ、はもう卒業。できることから、やってみない?
このサイトでは、サステナブルな日々の過ごし方や、ちょっとした工夫を掲載しました。
実は、食品ロスを減らすことでお金の節約にもなったり、マイボトル・マイ容器割引を利用できたり、シェアリング・リペアにより節約できたりするなどお得なこともいっぱいあります。

「いつかやる」でなく、まさに「今この時に」。
「どこか」ではなく、「この場所」で、「誰かがやるはずだ」ではなく、「あなたが」。
未来の地球を守るために今日できることを、「楽しく」「お得に」はじめませんか。

★資源の持続可能な利用に向けて、SNSでも情報発信しています。ぜひご覧ください!


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。