サポートレンジャー
東京都では、サポートレンジャー制度を導入しています。
サポートレンジャーとは?
東京都の貴重で豊かな自然を守るため、不法行為の防止や利用マナーの向上に取り組む都レンジャーをサポートする都民のことです。現在、高尾地域と奥多摩地域で活動しています。
活動内容
活動の様子
対象地域の巡回を行いながら、次の活動を行っています
・利用マナーのPRなど
・自然公園利用者の案内に関する活動
・自然公園施設の簡易な補修に関する活動
東京都が企画する利用動態調査の補助を行っています。
所属人数(令和5年4月1日現在)
- 高尾:91名
- 奥多摩:77名
- (うち両会所属):32名
お問い合わせ
このページの担当は自然環境部 緑環境課 自然公園計画担当です。
都レンジャー
- 都レンジャーニュース(多摩)
- 都レンジャーニュース(小笠原)
- 業務内容
- 活動範囲
- サポートレンジャー