ページ番号:790-312-963
更新日:2018年2月9日
青梅上成木森林環境保全地域での活動報告
(株)やまびこ/平成28年4月25日、8月27日
<活動内容> (春)間伐と道づくり、(夏)間伐と道作り、植樹、ベンチ作り、川の生き物観察
(夏)山林の間伐には力がいります。
(夏)山から木を切ってベンチにする体験は、良い思い出になりそうです。
丸紅(株)/平成28年10月1日
<活動内容> 間伐デモンストレーション、植樹、ベンチ作り、川の生き物観察
間伐が下層植生を豊かにします。
美しい水源を守っていきたいですね。
(株)みずほ銀行/平成28年10月30日
<活動内容> 山の生き物の解説、植樹、間伐と道作り、川の生き物観察、クラフト
植物の多様性を高めるため、広葉樹を植樹しました。
たくさんのご参加ありがとうございました!
八王子大谷緑地保全地域での活動報告
積水ハウス(株)/平成28年4月11日、12月5日
<活動内容> (春)下草刈り、間伐、杭補修、(冬)自然観察、下草刈り、間伐、落葉かき、クリスマスリース作り
(春)観察路の古びた杭を新しいものと取り替えました。観察路は無秩序な踏み荒らしを防いでくれます
(冬)里山で採れた材料を活用し、素敵なクリスマスリースができました。
富士ゼロックス多摩(株)/平成28年11月26日
<活動内容> 下草刈り、間伐、観察路補修、クリスマスリース作り、コースター作り
戸吹北緑地保全地域での活動報告
トッパン・フォームズ(株)/平成28年11月5日
<活動内容> 自然観察、観察路補修、間伐、花炭作り、脱穀体験
伐採した低木を階段の横木に使いました。
採取した松ぼっくりなどで花炭を作りました。
日清食品ホールディングス(株)/平成28年12月10日
<活動内容> 自然観察、下草刈り、間伐、花炭作り
野火止用水歴史環境保全地域での活動報告
富士ゼロックス多摩(株)/平成28年5月28日【小平市中島町】
<活動内容> 倒木・枯木処理、下草刈り、間伐、杭補修
一生懸命下草刈りしました。
枯木や曲り木を伐採しました。
(株)ニチレイ/平成28年9月3日【東久留米市下里】
<活動内容> 下草刈り、柵設置、自然観察、クラフト
こんもりと積み上がるほどササが刈れました
希少な野生植物を守る保護策を設置しました。
図師小野路歴史環境保全地域での活動報告
平成28年度の東京グリーンシップ・アクションはありませんでした。
横沢入里山保全地域での活動報告
(株)日立製作所
(平成28年9月30日)
<活動内容> 里山の保全に関する講義、自然観察、稲刈り、ハザ架け
環境保全に携わる人材育成をめざし、座学を行いました。横沢入のグリーンシップとしては初めての試みです。
これからも里山の保全に力を入れていきます!
株式会社NTTデータ/全2回(田んぼ)
(平成28年5月28日、10月8日)
<活動内容> (春)田植え、ザリガニ駆除、里山散策
(秋)稲刈り、結束、ハザ架け、ザリガニ駆除、クラフト
(春)家族連れで田植作業を体験しました。秋の収穫を夢見て頑張ります!
(春)在来種を食べてしまうアメリカザリガニを捕獲しました。子供たちに大人気の保全作業です。
ヒューリック(株)/平成28年10月19日
<活動内容>
稲刈り、結束、ハザ架け、自然観察
稲刈り前の田んぼ。今年もたくさんの生き物のすみかとりました。
稲束運びは子供たちに人気です。
ご参加くださった企業の皆様、ありがとうございました!
東京グリーンシップ・アクションをきっかけに、東京の緑や里山、
保全地域に愛着を持っていただければ幸いです!
またのご参加・ご協力を心よりお待ちしております。
お問い合わせ
このページの担当は自然環境部 緑環境課です。
