ページ番号:642-227-240
更新日:2020年4月6日
東京では、都市化の進展等によりヒートアイランド現象が継続しており、また、東京2020大会の開催に向け、都民や観光客への暑さ対策が重要な課題となっています。
そこで、都は、省エネや緑化の推進といったこれまでのヒートアイランド対策に加えて、人の感じる暑さを緩和する対策として、暑熱対応設備の設置に対する助成制度を平成27年度から開始し、クールスポットの創出を促進しています。
令和2年度は以下のとおり助成制度を実施し、都民や観光客等が涼しさを感じる場所を増やしていきます。
事業概要
<助成対象者>
地方公共団体・事業者(法人・個人)
<助成対象設備>
・人が自由に出入りできる場所または公共交通機関の施設等に整備する設備であること
・暑熱環境を緩和する効果を有する暑熱対応設備であること
・人が通行や休憩等をする際の暑さを緩和することを主な目的とするもの
・令和3年(2021年)3月15日までに設置工事を完了するもの
[主な助成対象設備]
ひさし、微細ミスト設備、遮熱性・保水性舗装 等 及びこれらと共に整備する緑化設備
<助成対象経費>
設備の設置に要する経費(設備費・工事費)
<助成割合>
対象経費の1/2(上限5,000千円)
<予算額>
80,000千円
申請手続き等
申請に係る要綱等については、以下のホームページをご覧ください。
https://www.tokyokankyo.jp/jigyo/smart-energy/heat-countermeasures(外部サイト)
申請受付窓口
(公財)東京都環境公社
総務部暑さ対策緊急対応センター
〒 136-0071 東京都江東区亀戸1-42-18 日高ビル6階
Tel. 03-5858-6415 FAX. 03-5858-6419
微細ミスト設備を設置する場合の水道に関する技術サポート及び料金の減免等
- 水道局では、微細ミスト設備の設置・届け出に当たっての相談(技術サポート)を受け付けます。
- 水道局では、クールスポット創出支援事業で微細ミスト設備を設置した場合、水道料金の減免適用があります。
詳細は、水道局ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
- 下水道局では、下水道料金について減量制度が適用される場合があります。
詳細は下水道局ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
お問い合わせ
このページの担当は気候変動対策部 環境都市づくり課です。
