ページ番号:514-836-434
更新日:2018年2月9日
第2回 テナントビルの低炭素化・省エネ化の普及促進セミナーを開催しました
テナントビルの環境性能を高めるには既存ビルの省エネ改修が有効ですが、高効率機器導入等による光熱費等の削減メリットはテナントが享受する場合が多く、省エネが進みにくい現状にあります。
こうした課題に対して、ビルオーナーとテナントとが覚書等を交わしメリットを分け合い、一致して省エネを実践する仕組みである「グリーンリース」が進められており、普及に向けた検討が始まっています。
そこで、テナントビルの省エネ等を一層推進させるため、不動産市場を取り巻く動向などを発信するセミナーを行いました。
1 日時等
日にち | 時間 | 場所 |
---|---|---|
平成27年12月18日 金曜日 | 15時00分開場 15時30分開始 17時15分終了 | 都議会議事堂1階 <<地図は |
2 内容
セミナー内容
- 開会・東京都環境局より挨拶
- 「グリーンリース
~ビルオーナーとテナントの省エネ・環境配慮を推進するWin-Winの取組~」
国土交通省 土地・建設産業局 不動産市場整備課
課長補佐 多田 佐和子 氏資料(PDF:2,034KB)
- 「ビルオーナーによる省エネ・省CO2の取組」
一般社団法人東京ビルヂング協会
事務局次長 金子 衛 氏資料(PDF:2,159KB)
- 「テナント仲介時における積極的な取組」
三鬼商事株式会社
常務取締役 営業部長 鯉川 英一 氏資料(PDF:2,044KB)
- 「エネルギー管理と電力自由化」
公益財団法人東京都環境公社
東京都地球温暖化防止活動推進センター
技術専門員 常慶 隆一 氏資料(PDF:2,689KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
このページの担当は気候変動対策部 家庭エネルギー対策課です。
