このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

荒川区東尾久ダイオキシン類対策

ページ番号:441-014-402

更新日:2023年4月5日

報道発表

平成24年12月22日
東尾久浄化センター隣接敷地のダイオキシン類土壌調査について
平成25年2月5日
東尾久浄化センター隣接敷地のダイオキシン類土壌調査(先行調査)の結果等について
平成25年4月4日
東尾久浄化センター隣接敷地のダイオキシン類及び重金属等の土壌調査等の結果等ついて
平成25年9月11日
東尾久浄化センター隣接敷地のダイオキシン類の深度方向調査の結果ついて
平成26年8月12日
荒川区東尾久七丁目地域ダイオキシン類土壌汚染対策計画(案)に対する公聴会の開催と公述人の募集について
平成26年10月9日
荒川区東尾久七丁目地域ダイオキシン類土壌汚染対策計画を策定しました。

費用負担計画の策定

荒川区東尾久七丁目地域ダイオキシン類土壌汚染対策事業に係る費用負担計画を策定しました。(平成26年10月9日)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。告示(東京都公報 平成26年10月10日)(PDF:217KB)

対策計画の策定

荒川区東尾久七丁目地域ダイオキシン類土壌汚染対策計画を策定しました。(平成26年10月9日)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。告示(東京都公報 平成26年10月10日)(PDF:217KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。対策計画(PDF:2,080KB)

対策計画(案)の公表

荒川区東尾久七丁目地域ダイオキシン類土壌汚染対策計画(案)を公表しました。(平成26年8月12日)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。対策計画(案)(PDF:1,974KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。対策計画(案)の概要(PDF:313KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。よくあるご質問(FAQ)(PDF:181KB)

対策地域の指定

ダイオキシン類対策特別措置法第29条第1項の規定に基づき、ダイオキシン類土壌汚染対策地域を指定しました。(平成26年2月21日)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。指定の告示(東京都公報 平成26年3月4日)(PDF:225KB)

土壌等の調査結果(詳細)

1 ダイオキシン類の表層土壌調査結果

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。調査結果図(ダイオキシン類)(PDF:203KB)

2 重金属等の土壌調査等の結果(各土地所有者による調査)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。調査区画図(重金属等)(PDF:151KB)

  1. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。都立尾久の原公園(PDF:457KB)
  2. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東尾久運動場(多目的広場)及び月極駐車場等(PDF:444KB)
  3. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。東尾久運動場(テニスコート・ゲートボール場)(PDF:139KB)
  4. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。都営町屋五丁目第3アパート及び区立町屋五丁目住宅(PDF:128KB)
  5. ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。首都大学東京荒川キャンパス(PDF:237KB)

3 ダイオキシン類の深度方向調査結果

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。調査結果図(ダイオキシン類・深度方向)(PDF:272KB)

4 ダイオキシン類の大気環境測定結果(平成25年、平成26年)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。調査結果(PDF:167KB)(平成27年1月7日)

5 対策工事中のダイオキシン類環境測定結果(大気、河川水、覆土)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。調査結果(PDF:243KB)(平成28年5月19日)

6 対策工事完了後のダイオキシン類環境測定結果(大気、河川水、覆土)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。調査結果(PDF:252KB)(平成31年3月29日)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。調査結果(PDF:306KB)(令和2年4月30日)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。調査結果(PDF:379KB)(令和4年4月1日)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。調査結果(PDF:375KB)(令和5年4月5日)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は環境改善部 化学物質対策課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。