このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
本文ここから

平成30年度 飲用井戸設置状況等調査について

ページ番号:869-614-523

更新日:2019年3月26日

東京都 平成30年度 飲用井戸設置状況等調査

◇◇調査ご協力のお願い◇◇


 日頃から、東京都の環境行政にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 東京都環境局では、平成22年度に、飲用井戸の設置状況等について全戸調査を実施しており、その際に、本調査票送付先の住居等に井戸があるとのご回答をいただいております。調査結果は、周辺で土壌汚染があった場合に飲用井戸利用者の健康被害を防止するよう、土壌汚染対策法の事務に活用させていただいております。
 このたび、東京都環境確保条例でも、飲用井戸利用者の健康被害を防止するための規定を設けることとなったため、前回調査にご協力頂いた方に対し、現時点での井戸の利用状況について、確認させていただくこととしました。
 本調査で入手した個別の情報が公表されることはありません。また、情報の収集・管理にあたっては、東京都個人情報保護条例に基づき漏えい等を防止するために適切な措置を講じております。

<調査期間>
 平成31年1月から3月まで
  ※調査期間以降でも飲用井戸情報は随時収集しております。
    利用状況の変更や新たな飲用井戸設置等ありましたらお手数ですが、下記のお問合わせ先に情報提供をお願いします。

<送付物>
○「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。調査ご協力のお願い(PDF:188KB)
○「ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。飲用井戸設置状況等調査票(PDF:137KB)」(調査回答はがき)
 概ね2週間以内に、切手を貼らずに郵便ポストにご投函ください。


<「井戸設置状況等調査票」のご回答について>敷地内の井戸を利用中の場合は、調査票各欄に御記入ください。既に井戸の利用を止めた場合、調査票の「1 井戸の有無」の欄までをご記入ください。
※「調査回答はがき」のご返送がない場合は、ご協力のご連絡をさせていただくことがございます。何卒ご了承お願い申し上げます。

ご多忙のところ誠に恐縮ですが、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
 

◆調査に係るQ&Aはダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。こちら(PDF:518KB)をご覧ください。

 
 
*この調査は、東京都の委託を受けた中央開発株式会社から依頼文等を郵送しております。
  調査についてご不明な点等がございましたら、お手数ではございますが東京都までお問合せください。
<調査実施者>
 中央開発株式会社 技術部地盤環境課 飲用井戸設置状況等調査本部
 住所:〒169-8612 東京都新宿区西早稲田3-13-5
ISOマーク
<調査発注者・お問合わせ先>
 東京都 環境局 環境改善部 化学物質対策課 土壌地下水汚染対策担当
   03-5388-3473(直通)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

このページの担当は環境改善部 化学物質対策課です。


本文ここまで

ピックアップ情報 Pick up!

ピックアップ情報

以下フッターです。